こだわりです!
バスコレ、到着!

2月2日に販売するバスコレが本社に無事入荷しました!
さっそくパッケージの写真を!

バス本体の部分にはフィルムが何重にもなっているので、
どうしても暗くうつっちゃいますね。(><)
タイムリー企画!

同梱のシールをちら見せしようと写真を撮っていたら、
タイムリーにコメントもいただきました。^^
同梱のシールにはそれぞれの車種用のシールが何種類かレイアウトされています。
「方向幕」「ガラス用」などですー。
「ちら見せ」ですので、(^v^)これ以上は拡大しないということで。(笑)
最後に各部を微修正しました。!

製品版を作る前に、何か所かを調整しました。
いままでこちらのブログでご紹介していた「プロトタイプのサンプル」と・・・
どこが変わったでしょうか?^^
◆ ◆ ◆
販売まで、あとわずか!
もう間もなく皆様のお手元にぃ~。
・・よろしくお願い致します。

ごめんなさい。のお知らせですー。
2月2日、3日に新発売予定だった「新・神奈中バスティッシュケース」が
完成度UPのため、販売会に間に合わなくなってしまいました。
発売のスケジュールはこちらのブログでお知らせしますので、
よろしくお願いします。
Hybridなあいつ
Mr.Xさんに誘われて、某所に足を運んだところ、
ハイブリッド・バスがっっっ!!
タイミングよく、撮影できましたので、
(まだグッズとは直接関係ないですが)ご紹介させていただきます~。

いすゞのQQG-LV234L3ですー。
ぱっと見た感じでは、ボディに描かれた「HYBRID」以外は
あまり変わらないように見えますが、

車内右後方にバッテリーが搭載されています。

右リア側にまわると、窓のようで窓ではない!
という感じになっています。
ではでは、販売会イベントでお待ちしてます―。
(こだわりA、こだわりB、、、、Mr.X 一同)
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


- 関連記事
-
- 神奈中バス ティッシュケースのご紹介(自慢) (2013/02/14)
- 《バスコレ》入荷!!! (2013/01/30)
- 他にもいろいろ、走ります―^^ (2013/01/22)
画像拝見しました。
プロトタイプと完成版を見ると、一見して窓ガラスの色の違いに目が行きますね!最初は濃すぎると思っていましたが、実車に近い感じになりました。
あとは、前ドアの靴刷りの銀と、中ドアのローラー(?)があたる場所の銀が増えたあたりでしょうか。
すっごいリアルになりましたね!
ますます楽しみになりました!
こだわり様。ありがとうございました。
ペンギンと後の募集シールは、ファン心理をくすぐりますね。バスコレ走行セット2セット買って来ました。これで準備
万端整いました。バスコレが手に入ったら毎日走らせることにします。バスのサウンドもあればいいですよね。
赤シートの座布団のその後どうなったのでしょう。これも私には思い出深いものです。
こだわり君、他の社員の皆さまこんにちは<(_ _)>
バスコレはパッケージデザインも素晴らしいですね、更に封入シールには中々ツボを抑えたものが選ばれてるようで、特に運転士募集広告、これが良い!(笑)
プロトタイプと製品版の違い… 個体差かもしれませんが前面部の傾斜角の変更と窓の色味をやや抑え気味にした事でしょうか?
話題のエルガハイブリットですねー、これに置き換えられた「元せ27」のMP33は三ヶ木へ移動しました。
各所で新ステ車の置き換えが活発になり始めてますが色濃く神奈中仕様を持った車が消えてゆくのは寂しいものです…
販売会は今週の土曜日、今回はこだわりBさんとMr.Xさんも来るようで会えるのが楽しみです^^