連続イベントがんばってます!の”こだわり”ですー。

10月13日(土)代々木公園にて開催されました
バスフェスタ2012 in Tokyo は、多くのお客様のご来場をいただきました。
誠にありがとうございます。

================
「バスフェスタ」の今年のテーマは、
「バスのあるまち。ひとに、地球に、優しいまち。」です。
バスが安全で環境にやさしく、暮らしに便利な公共交通機関であることを
知っていただくために開催されています。(主催:公益社団法人日本バス協会)

おっと。いけない!
ちょっと固くなってしまいました。^^
神奈中グループからは、
・神奈川中央交通
・神奈中観光
・神奈中商事
の3社が参加し、
神奈川中央交通からは上の写真の「2010年度 国土交通大臣賞受賞」のラッピングバス展示、
神奈中観光、神奈中商事からはバスグッズの展示販売を行いました。
●イベント設営

イベントは11時と、少し遅めにはじまるのですが、屋外会場のため設営は当日の朝から。
会社からバスグッズを持って車で代々木へ。
スムーズに搬入するために、かなり早くから会場入りをしました。
テントを張り、旗を立て、
グッズやPOPを並べて準備します。
・・・開場前にすでに一仕事終えた気分(笑)
●いよいよ開会

場所が代々木公園ということもあり、
バスフェスタを目的にお越しいただいた方の他に、
公園に遊びにきた方、別のイベントにお越しになった方にも立ち寄っていただき、
イベント会場はなかなかの盛況でしたー。
(旗、かなり目立ってました。エヘン^^v)
バスシートクッションが意外な人気!
・・意外なんて言うと、社内で怒られます。(笑)
どこが意外かというと、「ご説明しないでも手に取る方が多い」ところです。
”バスシート生地”って、普段慣れ親しんでいるから、
すぐにわかるんでしょうね♪
その他にも「ネクタイピン」や、「ゼンマイで走る神奈中バス」が人気でした〜。
●写真撮影も人気でした。
神奈川中央交通では、ラッピングバスの他にもう一台、
「運転訓練車」を展示しました。
小さな制服も用意していましたので、
子供たちはガイドさんに小さなサイズの制服を着せてもらい、
運転訓練車の前で写真を撮ってもらっていました。^^

では、最後に
かわいい神奈中観光のガイドさんのスナップで!!
今週末は、

===================
日付:10月20日(土)、21日(日)
時間:10:00〜15:30
場所:小田急海老名電車基地内特設会場
詳しいイベント情報と地図は、小田急電鉄ホームページ
「小田急ファミリー鉄道展2012」 をご覧ください。
今回のイベントでは、
マグカップも販売致しますので、是非お越し下さい。
お待ちしてます〜。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


- 関連記事
-
- 《イベントレポート&新商品情報》 (2012/10/26)
- 《イベントレポート》 バスフェスタ2012 (2012/10/17)
- バス利用感謝デー イベントREPORT♪ (+α ^^) (2012/10/03)
おはようございます^^
今日の小田急ファミリー鉄道展は神奈中ブース目当てで行くので宜しくお願いします<(_ _)>
こだわり君、他の社員の皆様こんばんは<(_ _)>
明日21日の小田急ファミリー鉄道展は神奈中ブース目当てで行きますので宜しくお願いします!!