こだわりです。

「ザ・バスコレクション 神奈川中央交通オリジナルセットV」の販売が
いよいよ間近になりました~。
今日はイベント関連のお知らせ2点と、
1/80スケールダイキャストバス模型 三菱ふそうブルドッグ
についてご案内させていただきます~♪



ザ・バスコレクションの価格を正式にお知らせしていませんでした。

価格は、1,900円(税込)です。
お一人様あたりの販売数については、当日会場にて発表させていただく予定ですので、
よろしくお願い致します~


10月、11月は販売イベントも多数予定しています。
●10月17日(土)・18日(日) 小田急ファミリー鉄道展2015 (海老名)
●10月17日(土) 伊勢原観光道灌まつり (伊勢原)
●10月18日(日) 地域感謝デー(日産自動車株式会社 相模原部品センター) (相模原)
●11月22日(日) 寒川町産業まつり (寒川)
時間や場所、販売予定グッズなどの詳細は別途お知らせしますので
ブログのチェックよろしくお願い致します~♪


お待たせしました!!
1/80スケールダイキャストバス模型、三菱ふそうブルドッグの
試作品ができましたのでご紹介させていただきます~。


型はほぼ完成しましたので、
この後、細部のブラッシュアップをしていく予定です。
もちろん、こだわり満載です(^_^)/

車体下部の細かなパーツや、

車体底面にもこだわりました~。

何枚かに分けて撮影した写真をつなぎ合わた底面の写真を元に、
車体下部も可能な限り再現することができました。
発売時期、価格等については別途ご案内させていただきますので、
こちらも楽しみにおまちください~。
では、引き続きよろしくお願い致します~。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


- 関連記事
-
- イベント、かなみんグッズ新発売のご案内 (2016/05/31)
- イベント情報、ダイキャストバス模型 (2015/10/07)
- 12/13(販売会)の新商品 (2014/11/21)
僕は今までに何度か、神奈中のエアロスターのLKG-MP37系ノンステ(ゲテノン)車の80サイズのミニカーを数台購入しました。
同じ80サイズのエアロスターのLKG-MP37系ノンステ(ゲテノン)車を製造しているメーカーの京王バスバージョンのエアロスターのLKG-MP37系のノンステ車のミニカーも購入しました。
バスコレでMP38のノンステ車が発売されるので、ぜひ、80サイズのMP38も検討して下さい。
ダメなら、エアロスターのワンステ車や西工製のエアロスターSでもいいので80サイズのミニカーを作って下さい。
よろしくお願いします。
かっこ良い。
ぜひ綺麗に塗装仕上げをしてください。
神奈中のバスは、担当車制で磨きあげられた傷ひとつない綺麗な車体が神奈中!というイメージありますから。
ついに来ましたね!ペンギン看板とか懐かしい…。う~ん、欲を言えば、神奈中バスは後ろのドアが「しめきり」のイメージが強いので、そういう系統のものになると嬉しいんですがね。そして、系統番号が入る前の「鶴巻駅~大秦野駅」みたいな土地勘のない人間が見たらどっちへ向かっているのかわからない方向幕表示とかの方が、ブルドッグ最盛期のイメージになると思うんですが・・・。
こだわり君、他の社員の皆様こんにちはm(__)m
長らく販売を待っているブルドッグの試作品が遂に完成したのですね。
赤いホイールに黄色に塗られたナットはツーステップ世代の象徴、拘り抜かれた結果今までのダイキャスト模型の中で最高の出来になっているかと思います。
今月の販売会には間に合わないようですが手に入れられる日が楽しみです!
待ちに待ったブルドックの試作品です。感動しました。いい雰囲気でています。いままでブルドックの市販品はいいものがなかったので、これは神奈中のブルドックというだけではなくて日本のミニチュアバスモデルの中で三菱ふそうのМP118Nとしての貴重なモデルといえるのではないでしょうか。神奈中としても高度成長期の会社の隆盛を担った代表的な車両としてふさわしい車両だと思いました。これだけの模型ですからぜひ販売するにあたってそれにふさわしい語り草になるような立派な販売方法を考えてほしいと思います。