こだわりですー。
今日は、こだわり☆プロデュースの「フネグッズ」をご紹介しますー。
「ん? フネ?」と思われた方もいらっしゃると思いますが、まあご覧ください。

今まで作ってきたバス缶のノウハウを活かして(^o^)
横浜の株式会社ポートサービスさんのグッズを作らせていただきましたー。
神奈中バス缶と同じサイズの缶に、
船のイラストをデザイン。
缶の中にはグランドホテル神奈中のクッキーが入っています。
お値段は1個1,000円で、
マリーンルージュとマリーンシャトルという船の中でお買い求めいただけます。^^
(両方の船をそれぞれ反対面にデザインしていますので、缶は1種類です)

ということで、
缶のデザインと共に横浜港遊覧のご案内をさせていただきます~。

※航路図や船の写真は「株式会社ポートサービス」さんのWEBサイトからお借りしました。
ポートサービスさんでは、
マリーンルージュとマリーンシャトルという2種類の船を使って、横浜港クルージングを
行っています。
一日に数回、ランチクルージングやサマーナイトクルージングなど、
いろいろなプランで運行しています。
(ここからまた「缶」の説明にもどりますー。^^/)
●マリーンルージュ
こちらがお洒落で豪華な「マリーンルージュ」


夜景と花火、建物などの部分は、ヘアライン仕上げされた缶の下地を
活かしていますので、キラキラしていてきれいに見えます♪
●マリーンシャトル
そして反対側の面にデザインされているのが
"南欧風カフェテリア"をイメージしたマリーンシャトル。


●底面
底面には航路図が載っています。

暑い夏は、おしゃれにクルージングを楽しんで、
おみやげにマリン缶はいかがでしょうか。
クルージングについて詳しくは >>
株式会社ポートサービスWEBサイトをご覧ください。
◆ ◆ ◆
週末の「えび盆」。 ←通はこう呼びます(笑)
えびな盆踊りフェスティバル2014にご来場いただいた皆様、
ありがとうございました~。




投稿写真がご紹介しきれていません(笑)
順次ご紹介させていただきますので、
「応募したのに載らないの!?」という方はもうすこしお待ちくださいませ。

神奈中バスファン様より、タイムリーな七夕写真をお送りいただきました。
ありがとうございます―。

そしてこちらは、
とあるバスの車内でくつろぐかなみん。
このバスの写真もお送りいただきましたが、クイズにしようと思い、
今回はこの写真だけ載せてみました。
皆さん、考えてみてください~♪

では皆様、
次回は新規イベントのご案内をさせていただきますので、
引き続きよろしくお願い致します―。
◆ ◆ ◆
(2014/07/28 17:45追記)
《お知らせ》

かなみんハンドタオル新デザイン版をネットショップにて販売開始しました。
》》ネットショップ かなちゅうこだわり.com
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


- 関連記事
-
- トミカの発売日について (2015/03/05)
- 横浜クルージングはいかがでしょう。^^ (2014/07/28)
- 写真窓口作りましたー。 (2013/05/01)
驚きましたクルーズ船のグッズですか、私は船が好きなので大賛成です。フェリー関係もお願いしますね。トミカリムジンバス手元に来ました。車体の印刷が精密で素晴らしいです。拡大鏡で見てもしっかりと印刷されているのできれいです。パッケージは今回実写がモデルで前回はモデルの画像と箱を並べると実写の画像がいいように思えます。次は連接バス、それとも神奈中ハイヤー、大山ケーブル、クリーニングの白熊さんかな、いずれにしても楽しみは倍増ですね。