こだわりです。^^

バス缶 No.5、No.6も無事発売になり、
ほっと一息つく間もなく次のバスグッズ企画・制作を進めています。

今は[トミカ]神奈中バス模型 No.2 空港リムジンバス
の制作の追い込み中です!
修正版があがってきましたので、
各部の文字や図形の内容や色のチェック等をしているところです。

模型自体はプラスチックや金属など、様々な材質の部品で構成されているんです。
単に同じ色を塗ってしまうと、下地の材質によっては微妙に色味が違ってしまいます。
このあたりの調合具合が苦労の多いところですが、
なるべく良い仕上がりになるよう、がんばってます!

バス正面に空が写り込むように撮影してみました。^^
本物のバス写真っぽくないですか??(本人満足 ^^)

七夕前に販売できるよう頑張ってます!
前回のトミカ同様、いい仕上がりになりますのでお楽しみに!
◆ ◆ ◆
かなみんのイスを作りました^^

思いつきなのですが、
厚紙といろ紙をつかって、かなみんぬいぐるみ用のイスを作ってみました^^
ちょこんとお座りをしていて、かわいいです。^^/

本日の投稿写真は、「桜」と「かなみん」です。
まずは、札幌にお住いの「takekyu(たけきゅう)」様からいただいた写真です。

先月末に相模原市緑区役所前の「緑区合同庁舎前バス停」での撮影との事です。
橋本公園の早咲きの河津桜と神奈中バスです。
ちなみに、4月の初めは札幌は吹雪だったそうです。(^^;)
投稿ありがとうございます。
続きまして、

手作り名人、「神奈中&神奈交大好き」様からいただきましたー^^
ひょっとしたら、「手作りかなみん世界初!」かもしれません。^^

以前も、手作りの「90周年マーク」を送っていただいた方なんです。
何と、次の制作計画もあるとの事!
・・・・楽しみです。^^

神奈中&神奈交大好き様からはツインライナーの写真もいただきました。
光の加減がかっこいいですね^^
次の手作りグッズ完成をお待ちしています~^^/

ではでは皆様、引き続きよろしくお願いします―♪
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


- 関連記事
-
- かなみんグッズについてお知らせ (2014/05/09)
- [トミカ]神奈中バス模型 No.2 (2014/04/14)
- かなみんグッズ! (2014/04/03)
こんにちは
本日たまたま、記事を拝見したところ、桜の写真が掲載されているのを見つけました。有難うございます。
札幌市内はようやく沿道の雪が溶けましたが、桜の開花はまだです。
エアロエースの出来は上々ですね。驚きました。この調子で次はロングトミカでNo.134 メルセデスベンツ シターロ 連節バスがありますが、ぜひこれで神奈中の連接バス(厚木仕様)を製品化してほしいですね。こだわり様いかがでしょうか。是非ご検討を。
良い出来ですね。トミカのエアロエース。待ち遠しいです。そういえばトミカならロングトミカで最近連接バスが発売されてますよね。これを神奈中仕様で製品化してほしいです。また廃車部品即売会なども企画してほしいですね。みなさん喜ぶと思いますよ。
で、でっかいブルドッグはその後どこへ行ったのでしょうか?県内オヤヂモデラー大期待なんですがね!