fc2ブログ

2014年06月 の記事一覧

[トミカ]神奈中バス模型 第2弾 販売開始!

皆様こんにちは。
こだわりでございます~^^

パーツ、トミカ2

●入荷しました!(^^)

バスグッズ、トミカ2

50個入りの段ボールには、「特注トミカ」の文字が!
バスグッズ、トミカ2


●ネットショップにて先行発売!

トミカ神奈中バス模型 第2弾、空港リムジンバス

7月4日~6日の湘南ひらつか七夕まつり会場にて販売させていただきますが、

会場に来られない方もいらっしゃると思いますので、

ネットショップでは本日より発売開始いたします!

  ネットショップはこちら 》》 かなちゅうこだわり.com

バスグッズ、トミカ2

今回も第一弾同様、追加生産は致しませんので

お早目にお買い求めいただければと思います~。

前作同様、こだわりの仕上がりです!!

こだわり君、こだわし君

よろしくお願いします~♪


パーツ、common parts

本日の投稿写真は、予告通り(笑)

「手作り!カッティングワールド」です~!!

いつもこのブログをご覧いただき!

投稿写真を送っていただき!!

さらには各イベントにもお越しいただいている!!!

「神奈中&神奈交大好き」様からのご投稿です~。

カッティングで作った、かなみんラッピングバス

先日の海老名でのイベント時に配布していた「かなみん号のペーパークラフト」を参考に、
カッティングシートで作られたとの事です。^^

投稿写真、神奈中&神奈交大好き様(←クリックで拡大)

沢山レイアウトされているかなみんは小さな物も全て再現されています!

投稿写真、神奈中&神奈交大好き様(←クリックで拡大)

是非各写真を拡大してご覧ください^^

投稿写真、神奈中&神奈交大好き様(←クリックで拡大)

ほのぼのとした気持ちになれます。^^

投稿写真、神奈中&神奈交大好き様

そしてこれは、ミニかなみんに挑戦!作品です。

デザインカッターなどを使わずに、はさみだけで作っているのだそうです^^

こだわり君、こだわわ君
す、すごい!!

《いままでご投稿いただいたカッティングのイラスト》

●冷房車のペンギンマーク
 2014/06 イベント直前SPECIAL!

●こだわり君イラスト
 2014/04 ”かなみん”な日々

●かなみん&神奈川中央交通90周年マーク
 2014/04 [トミカ]神奈中バス模型 No.2

神奈中&神奈交大好き様、ありがとうございます―。

パーツ、common parts

それでは皆様、引き続きよろしくお願いします~♪



次回予告:横浜クルージング(仮称)

 ↑ こうやって自分を追い込んでます(笑)


::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ 日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング

七夕新商品

皆様こんにちはー。
こだわりです。


先日、海老名のイベントでお披露目されたかなみんバス。

皆様はもう運行されているバスを見ましたか?

ワタクシは残念ながらまだ神奈川中央交通の営業所内にいるところしか

見ていません。(><)


common parts

イベント、海老名バスフェスタ

「元秦野市民」様より、海老名バスフェスタの写真を送っていただきました。^^

当日はなかなか忙しくて写真を撮る暇がなかったので、

ご投稿いただき・・・・・・・・・(助かりました ^^)・・・・・・・・ありがとうございます!

こだわり君、こだわん君



元秦野市民様、投稿写真、イベント、海老名

「新入社員のかなみんです~♪」

と、いうことで。

かなみんは今後いろいろなイベントに出演する予定です!

出演予定は 神奈川中央交通WEBサイト のかなみんページをチェックしてくださいね。

元秦野市民様、投稿写真、イベント、海老名

続きまして、俯瞰で撮影した写真です。

バスの前面と天井部分を残して、ぐるっとラッピングされている様子が

良くわかると思います。^^

(こだわり的には、ドア部分のデザインが好きです♪)


元秦野市民様、投稿写真、イベント、海老名

こちらも投稿いただいた写真です。

この角度いいですね~♪


ブログ読者の皆様も、もしかなみんバスに出会ったら、

是非写真を撮って投稿してください~。

(安全には十分注意して撮影してくださいね)


  ◆   ◆   ◆


parts、七夕、タイトル

続きまして、あと10日あまりに迫りました七夕まつりについてのお知らせですー。

《七夕まつりの新商品》

パーツ、トミカ2

バスグッズ、トミカ、空港線バス

予定通り、新発売!
こだわり君、こだわし君

お待たせしました!

いよいよトミカ第二弾の発売ですー。

価格1,000円(税込)。

第一弾の路線バス版に引けを取らない完成度と自負しています^^

よろしくおねがいします!!


もちろん、かなみんグッズも販売します~。

かなみん、スタンド バスグッズ、かなみん、ハンドタオル

・ぬいぐるみ:1,200円(税込)
・ハンドタオル:500円(税込) です!

かなみん、クッション

かなみんシートクッションについては、

ネットショップでも人気商品となっていますので、ただいま追加製造中です。

七夕まつりでの販売については、

また別途ご案内させていただきます~。



  追伸>>

  かなみんスタンドペーパークラフトを作ってみた!

  という方はいらっしゃいますでしょうか(^^;)

  完成後の写真おまちしています~♪

  》》 ペーパークラフトのデータ(PDFファイル約879KB)はこちら

  》》 ペーパークラフトの作り方はこちら

  ぜひ! ^^/


  ◆   ◆   ◆


次回は、「手作り!カッティングワールド(仮称)」をお送りする予定です~。

ではでは、引き続きよろしくお願いします。


::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ 日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング

かなみんシート&ペーパークラフト

皆様こんにちはー。
海老名バスフェスタご来場ありがとうございましたー!^^/

パーツ、parts、かなみんグッズ

海老名バスフェスタにて参考展示させていたきました

かなみん ラッピングバスのシートクッションですが、

限定4個、ネットショップにて先行販売致します。
※お一人様1個限りです

販売開始は、6月14日(土) お昼の12時を予定しています。

かなみん、クッション

サイズ:約39cm×約39cm(厚み 約5cm) ※実測のサイズです。
サイド部ファスナー付き
価格:4,500円(税込)

追加生産をする予定はありますが、

「すぐに欲しい!」という方は、是非よろしくお願いします。

》 ネットショップ かなちゅうこだわり.com



parts、かなみん

かなみんぬいぐるみが販売開始になりましたので、

以前、5月9日 かなみんグッズについてお知らせ という記事に掲載した

「かなみんスタンド ペーパークラフト」をアップしました。

かなみん、スタンド かなみん、スタンド

PDF形式のファイルでのご提供です。

ダウンロードは
こちら(PDFファイル約879KB)からお願いします。

ご注意
カッターなどの取り扱いは十分ご注意ください。
特に小さなお子様のが工作する場合は、ケガのないように必ず保護者の方が一緒に作ってください。
製作中の事故等に関しては弊社では責任を負いかねますので予めご了承ください。


《ペーパークラフトの作り方》写真解説

PDFファイルの中には作り方も書かれていますが、

今回掲載の写真を見ながら作っていただくと、より分かりやすいかと思います。

(各写真はクリックで拡大表示されます。)


1.用意するもの

かなみん、スタンド

・PDFファイルを印刷した紙(普通のプリンタ用紙で大丈夫です)、
・厚紙(ペーパークラフトの強度をあげるために使います)
・のりやはさみなどの文具類


2.各パーツを作る

かなみん、スタンド  かなみん、スタンド

色のついていない方のパーツをやや大きめに切り取り、用意した厚紙に貼ります。

4つのパーツを外側の線で切り取ります。

かなみん、スタンド  かなみん、スタンド

補強用のパーツは「山折り」線の部分にボールペンなどで強く線を引くと折り曲げやすくなります。

折り曲げた後に糊付けをして、中央部分を膨らませます。

かなみん、スタンド

色のついたパーツは切り抜いたあと、PDFファイル2ページ目の説明に従って

切込みを入れておきます。


3.組み立てる

かなみん、スタンド  かなみん、スタンド

底面のパーツを貼り合わせます。

「色のついたパーツの反対面」に「厚紙を貼った底面」を貼り合わせます。

次に「2.」で作った補強用の胴の部分を底面の上に乗せます。

ここがちょっと難しいのですが、底面に貼った厚紙の周りにうまくはまるように置くときれいに仕上がります

かなみん、スタンド  かなみん、スタンド

あとはのりしろ部分をはりつけていきます。


かなみん、スタンド  かなみん、スタンド

次に胴の部分の色つきパーツの裏に糊を塗り、

下がはみ出さないように、ぐるっと一周回まわしながら貼り付けます。

かなみん、スタンド

最後に上のオレンジ色部分の裏側に糊を塗り、

1片ずつ折り返しながら張り付けていきます。

※写真の通り、背の方から貼っていくとやりやすいです。


4.完成

かなみん、スタンド

貼り終わったら、しばらく乾かした後にぐらぐらしないように形を調整して完成です。


かなみん、スタンド


是非、皆さんもお試しくださいませ!


ふぅ。(><)


ご注意
カッターなどの取り扱いは十分ご注意ください。
特に小さなお子様のが工作する場合は、ケガのないように必ず保護者の方が一緒に作ってください。
製作中の事故等に関しては弊社では責任を負いかねますので予めご了承ください。



::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ 日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング

イベント直前SPECIAL

みなさま、こんにちはー。
こだわりです~~~。

今週末はいよいよ「かなみん」のデビューイベントです!!

イベント、海老名バスフェスタ

イベントを1週間後に控え、グッズの準備も整っています!

パーツ、parts、かなみんグッズ

まずは、かなみんぬいぐるみ。

バスグッズ、かなみん、ぬいぐるみ

制作中のグッズをチェックするときなどは、

かなみんぬいぐるみ1個でチェックをしていたのでなかなか気づかなかったのですが、

たくさん集まると、これがまたかわいいです!

バスグッズ、かなみん、ぬいぐるみ

まもなく皆様のお手元に届きますので、

お楽しみに!

  ◆

続きまして、かなみんハンドタオルも無事に入荷しました。

バスグッズ、かなみん、ハンドタオル

こちらもなかなか良い感じに仕上がりました!

かなみんをハンドタオルの4隅にあしらいましたので、

4つに折りたたんだ状態でもかなみんがちゃんと見えるんです!

こちらもお楽しみに!


イベント概要

  イベント名称 : 海老名バスフェスタ in ビナウォーク

  開催時日 : 2014年6月8日(日) 10:00~15:00

    (悪天候等により、内容変更や中止の場合があります。)
 
  開催場所 : ビナウォークおよび、海老名中央公園

  詳細について 》》》 神奈川中央交通WEBサイト




common parts

おかげさまで、[トミカ]神奈中バス模型 第1弾は完売しました。

ありがとうございます。

平塚駅近くの「アドベル本社1階」や「神奈中サービスセンター」など、

神奈中バスグッズ販売店舗にはあと数個在庫がありますので、

もしご希望の方がいらっしゃいましたら、各販売店舗にお問い合わせください。

  販売店舗情報は 》》 神奈中商事WEBサイト(バスグッズ販売店舗)


パーツ、トミカ2

バスグッズ、トミカ、空港線バス

[トミカ]神奈中バス模型第2弾 空港リムジンバスは、

七夕まつりからの販売を予定しています。


では最後に投稿写真をご紹介させていただきます。

パーツ、common parts

以前も投稿いただいた「元秦野市民」様より、懐かしい写真を送っていただきました。

24年前、伊勢原駅北口で撮影した写真が2点です。

投稿写真、元秦野市民様 ←クリックで拡大

投稿写真、元秦野市民様 ←クリックで拡大

続きまして、手作り職人「神奈中&神奈交大好き」様からの投稿です。^^

投稿写真、神奈中&神奈交大好き様 ←クリックで拡大

どんどん上達されているようで、驚いてしましました!(^o^)

元秦野市民様、神奈中&神奈交大好き様ともに

海老名のイベントにもお越しいただけるという事なので、

楽しみにお待ちしています ^^/

パーツ、common parts

では皆様、よろしくお願い致します。^^


::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ 日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング