2014年01月 の記事一覧
バスコレ製品版写真紹介
皆様、こんにちは。
こだわりです―。

商品サンプルが届きましたので、
早速ご紹介させていただきます―。
パッケージ写真も初公開! です。
沢山の写真がありますので、じっくりご覧くださいませ。^^
●完成版とパッケージ写真


●別角度から
続いて後ろ側など、別角度からの写真です。



●ザ バスコレクション 第2弾・第3弾集合写真

写真左から
「ブルドッグ(K-MP118N)」、「エアロスターK(U-MP218M)」、
「エアロスター(PKG-MP35UM)」、「エアロスター(QKG-MP37FK)」です。
(※両端の2台が 第3弾の車両です。)
●ブルドッグの試作品と完成版

続きまして、ブルドッグの試作品(手前側)と完成品を並べました。

付属シール(旗)をカットして貼り付けてみました。
いかがでしょうか。
・・・失敗すると困るので、試作品で練習してみました(笑)
●エアロスター 4方向


(それぞれ、クリックで拡大します)
●ブルドッグ 4方向


(それぞれ、クリックで拡大します)
本日は、写真中心でお送りしましたー。^^

販売会について、ブログで何度かに分けてご案内させていただいていますが、
「神奈中商事のWEBサイト」内の「バスグッズページ」では、
販売会のまとめ情報を掲載しています。
こちらも是非ご覧ください。
◆ ◆ ◆
販売会まで、あと3週間程です!
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
では最後に、

★1/80スケールダイキャストバス模型 第4弾 ブルドッグ
ブログ読者の方より、「ブルドッグのダイキャストバス」の進行状況について
ご質問をいただきました。
現在、模型の完成度をあげるために、モデリングの修正や各部のブラッシュアップをしています。

こちらの写真は「ブルドッグの実車」の車体下部の写真です。
「Mr.K」さんのご協力を得て作成しました!
この写真は何枚かに分けて撮影した写真をつなぎ合わせて作成したものです。
今回は、この写真を参考にしながら車体下部にもこだわって制作を進めています。
お待たせしていて申し訳ないのですが、いつも同様に自信作としてお届けすべく、
頑張っています―。
では諸々(^^)、引き続きよろしくお願いします―。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりです―。

商品サンプルが届きましたので、
早速ご紹介させていただきます―。
パッケージ写真も初公開! です。
沢山の写真がありますので、じっくりご覧くださいませ。^^
●完成版とパッケージ写真


●別角度から
続いて後ろ側など、別角度からの写真です。



●ザ バスコレクション 第2弾・第3弾集合写真

写真左から
「ブルドッグ(K-MP118N)」、「エアロスターK(U-MP218M)」、
「エアロスター(PKG-MP35UM)」、「エアロスター(QKG-MP37FK)」です。
(※両端の2台が 第3弾の車両です。)
●ブルドッグの試作品と完成版

続きまして、ブルドッグの試作品(手前側)と完成品を並べました。

付属シール(旗)をカットして貼り付けてみました。
いかがでしょうか。
・・・失敗すると困るので、試作品で練習してみました(笑)
●エアロスター 4方向




(それぞれ、クリックで拡大します)
●ブルドッグ 4方向




(それぞれ、クリックで拡大します)
本日は、写真中心でお送りしましたー。^^

販売会について、ブログで何度かに分けてご案内させていただいていますが、
「神奈中商事のWEBサイト」内の「バスグッズページ」では、
販売会のまとめ情報を掲載しています。
こちらも是非ご覧ください。
◆ ◆ ◆
販売会まで、あと3週間程です!
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
では最後に、

★1/80スケールダイキャストバス模型 第4弾 ブルドッグ
ブログ読者の方より、「ブルドッグのダイキャストバス」の進行状況について
ご質問をいただきました。
現在、模型の完成度をあげるために、モデリングの修正や各部のブラッシュアップをしています。

こちらの写真は「ブルドッグの実車」の車体下部の写真です。
「Mr.K」さんのご協力を得て作成しました!
この写真は何枚かに分けて撮影した写真をつなぎ合わせて作成したものです。
今回は、この写真を参考にしながら車体下部にもこだわって制作を進めています。
お待たせしていて申し訳ないのですが、いつも同様に自信作としてお届けすべく、
頑張っています―。
では諸々(^^)、引き続きよろしくお願いします―。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


バスコレIII 販売個数決定!
皆様、こんにちは。
こだわりです~。
重要なお知らせですー。

2月22日(土)販売会での
ザ バスコレクション 神奈川中央交通オリジナルセットIII
販売個数は
8,300個
を予定しています。

昨年のイベントよりも多めに持ち込めるように
なりました。^^
お一人様あたりの販売個数については、
当日会場にて発表させていただきます。


続きまして、「耳より」情報です~。

神奈川中央交通グループの「グランドホテル神奈中 平塚」にて、
バスコレ付きの宿泊プランの実施が決定しましたー。
販売会の前泊用ではなく、平塚観光をしながらバスコレ(1セット)が入手できる
オトクなプランになっています。
>>>詳しくは、グランドホテル神奈中 平塚 WEBサイトをご覧ください。(上の画像をクリック)
◆ ◆ ◆
間もなく製品のサンプルが届く予定です。
すぐに写真を撮って掲載しますので、
楽しみにお待ちください。^^

本日の投稿写真は、
初日の出と神奈中バスのコラボです。
元旦に撮影されたそうです。^^
神奈中バスファン様、いつも写真投稿ありがとうございます。
←クリックで拡大
「大山を下る神奈中バス」の写真もいただきました。
←クリックで拡大
そして、
元秦野市民様からは、1992年・比奈窪の写真を追加でいただきました。
←クリックで拡大
このバスも、非常に珍しい写真ですね^^
投稿ありがとうございました^^

神奈中バスグッズ販売会(2月22日)まで、
一か月を切りました。
頑張って準備していきますので、よろしくお願いします―。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりです~。
重要なお知らせですー。

2月22日(土)販売会での
ザ バスコレクション 神奈川中央交通オリジナルセットIII
販売個数は
8,300個
を予定しています。

昨年のイベントよりも多めに持ち込めるように
なりました。^^
お一人様あたりの販売個数については、
当日会場にて発表させていただきます。


続きまして、「耳より」情報です~。

神奈川中央交通グループの「グランドホテル神奈中 平塚」にて、
バスコレ付きの宿泊プランの実施が決定しましたー。
販売会の前泊用ではなく、平塚観光をしながらバスコレ(1セット)が入手できる
オトクなプランになっています。
>>>詳しくは、グランドホテル神奈中 平塚 WEBサイトをご覧ください。(上の画像をクリック)
◆ ◆ ◆
間もなく製品のサンプルが届く予定です。
すぐに写真を撮って掲載しますので、
楽しみにお待ちください。^^

本日の投稿写真は、
初日の出と神奈中バスのコラボです。
元旦に撮影されたそうです。^^
神奈中バスファン様、いつも写真投稿ありがとうございます。

「大山を下る神奈中バス」の写真もいただきました。

そして、
元秦野市民様からは、1992年・比奈窪の写真を追加でいただきました。

このバスも、非常に珍しい写真ですね^^
投稿ありがとうございました^^

神奈中バスグッズ販売会(2月22日)まで、
一か月を切りました。
頑張って準備していきますので、よろしくお願いします―。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


バスコレ ブルドッグの進化
皆様、こんにちは~。
こだわりです!
2月22日の販売会に向け、新規バスグッズの追い込み作業をしています!!

ザ・バスコレクションの「ブルドッグ」進化のご報告ですー。
前回記事に書かせていただいた「波形塗装の修正」以外の修正点や
いままでご紹介できていなかった”こだわり”箇所についても
ご説明させていただきます―。^^
1.フロント周り

ヘッドライト下の部分、銀色のリングの中に別の色(黄色)をペイントしています。
かなり細かなペイントですので、ちょっと自慢です(笑)
また、入口ドア手前(画像では右側の矢印のところ)には、
ペイントですが、「旗竿立て」を表現しました!

超拡大しましたので、画像がやや荒れてしまいましたが、
お分かりいただけますでしょうか??
2.運転席横

続きまして、こちらの画像ですが
運転席横にある、明り取り窓にも着色しました。
より実車に近い感じになったと思いますー。
3.ドアガラスのペイント

前後のドアガラスに「自動扉」の文字をペイントしました。
外から見て左右が反転した”鏡文字”になっています。
4.窓ガラス

最後に、窓ガラスのパーツについてもご紹介させていただきます―。
冷房車導入当時は「ブルーガラス」という、やや青みがかったガラスを
使用していました。
窓のパーツは、成型時に着色していますので、
ムラのない、均一な仕上がりとなっています!

ちょっとわかりくいかもしれませんので、
別角度からの写真です。
バスコレの実車をご購入いただいた際には、
このように隅々まで楽しんでいただければと思います―。(^^)v
◆ ◆ ◆
今回のモデルは、
2003年にトミーテック社より「ザ・バスコレクション」
市販第1号として発売された「三菱ふそう MP-118」を
メーカーと共に完全リニューアルしていますので、
きっとご満足いただける仕上がりになると思います!
お楽しみに!


今回の投稿写真ご紹介は、ブルドッグの写真です。
元秦野市民様から、「祝バスコレ」としてタイムリーな写真をいただきました。
←クリックで拡大
比奈窪でのスナップ写真です。(撮影:1992年9月)
さらにもう一枚!
←クリックで拡大
こちらも懐かしい車輌が写っています―。
元秦野市民様、ありがとうございます~!!
◆ ◆ ◆
次の記事では、神奈中バスファン様からいただいた
「初日の出 × 神奈中バス」の写真をご紹介させていただきます―。

ではでは皆様、

販売会の追加情報も順次掲載させていただきますので、
よろしくお付き合いくださいませ!
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりです!
2月22日の販売会に向け、新規バスグッズの追い込み作業をしています!!

ザ・バスコレクションの「ブルドッグ」進化のご報告ですー。
前回記事に書かせていただいた「波形塗装の修正」以外の修正点や
いままでご紹介できていなかった”こだわり”箇所についても
ご説明させていただきます―。^^
1.フロント周り

ヘッドライト下の部分、銀色のリングの中に別の色(黄色)をペイントしています。
かなり細かなペイントですので、ちょっと自慢です(笑)
また、入口ドア手前(画像では右側の矢印のところ)には、
ペイントですが、「旗竿立て」を表現しました!

超拡大しましたので、画像がやや荒れてしまいましたが、
お分かりいただけますでしょうか??
2.運転席横

続きまして、こちらの画像ですが
運転席横にある、明り取り窓にも着色しました。
より実車に近い感じになったと思いますー。
3.ドアガラスのペイント

前後のドアガラスに「自動扉」の文字をペイントしました。
外から見て左右が反転した”鏡文字”になっています。
4.窓ガラス

最後に、窓ガラスのパーツについてもご紹介させていただきます―。
冷房車導入当時は「ブルーガラス」という、やや青みがかったガラスを
使用していました。
窓のパーツは、成型時に着色していますので、
ムラのない、均一な仕上がりとなっています!

ちょっとわかりくいかもしれませんので、
別角度からの写真です。
バスコレの実車をご購入いただいた際には、
このように隅々まで楽しんでいただければと思います―。(^^)v
◆ ◆ ◆
今回のモデルは、
2003年にトミーテック社より「ザ・バスコレクション」
市販第1号として発売された「三菱ふそう MP-118」を
メーカーと共に完全リニューアルしていますので、
きっとご満足いただける仕上がりになると思います!
お楽しみに!


今回の投稿写真ご紹介は、ブルドッグの写真です。
元秦野市民様から、「祝バスコレ」としてタイムリーな写真をいただきました。

比奈窪でのスナップ写真です。(撮影:1992年9月)
さらにもう一枚!

こちらも懐かしい車輌が写っています―。
元秦野市民様、ありがとうございます~!!
◆ ◆ ◆
次の記事では、神奈中バスファン様からいただいた
「初日の出 × 神奈中バス」の写真をご紹介させていただきます―。

ではでは皆様、

販売会の追加情報も順次掲載させていただきますので、
よろしくお付き合いくださいませ!
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


今年も頑張ります!
皆様こんにちは。
こだわりです~♪
今年も頑張っていきますので、よろしくお願い致します。

さて、早速ですがイベント関連のお知らせですー。

なんとなんと、

今回の販売イベントに、立川バスさんに参加していただけることと
なりましたー。
立川バスさんでは、
ザ・バスコレクションのオリジナルモデル「リラックマバス」や
オリジナルミニカー「立川市くるりんバス」(KATO製)などの販売をしていただけますー。
●[ザ・バスコレクション]リラックマバスセット

●[日野タウンバスポンチョ]立川市くるりんバスセット

神奈中バスファンの皆様のみならず、
立川バスファンの皆様のご来場、心よりお待ちしております~。
◆ ◆ ◆

皆さんに驚いていただいたということで(笑)、
ここからは神奈中バスグッズの販売についてのお知らせです―。
販売商品について
《新商品》
現在、いくつかのバスグッズ新商品を企画制作していますが、
2月22日に販売させていただく新商品は下記の3点となります。
●ザ・バスコレクション 神奈川中央交通オリジナルセットIII

価格:1,800円(税込)
車輌:三菱ふそうブルドッグ(K-MP118N/さ123号車)、
三菱ふそうエアロスター(QKG-MP37FK/お0134号車)
販売会での販売個数については、2月になりましたらご案内します。
お一人様あたりの個数制限等につきましては、当日会場にて発表致します。
●先ず止まれプレートレプリカ&神奈中バスクリアファイル 第二弾

車輌:三菱ふそうエアロエース(QRG-MS96VP/さ851号車)
価格:900円(税込)
●神奈中バス 目覚まし時計

車輌:いすゞキュービックをモチーフにデザイン(ふ28号車)
価格:1,000円(税込)
《既存商品》
※既存商品は、トミカバス模型など在庫僅少となっている商品もございますので、
売切れの際はご容赦ください。
●トミカ 神奈中バス模型

車輌:三菱ふそうエアロスターをモチーフにデザイン
価格:1,000円(税込)
●1/80ダイキャストバス模型(第一弾) エアロスター

車輌:三菱ふそうエアロスター (LKG-MP37F/さ6号車)
価格:3,000円(税込)
●1/80ダイキャストバス模型(第二弾) エアロスターK

車輌:三菱ふそうエアロスターK(U-MP218M/よ134号車)
価格:3,000円(税込)
●1/80ダイキャストバス模型 セット

車輌:三菱ふそうエアロスターK(U-MP218M/よ134号車)
三菱ふそうエアロスターK カナちゃん号(P-MP218M/は87号車)
第二弾、第三弾のダイキャストバス模型と特製ネクタイピンのセットです。
価格:7,000円(税込)
他、マグカップ・ネクタイピン、シートクッションなど
◆ ◆ ◆

販売イベントの目玉、「ザ・バスコレクション」は製造・販売に向け、
修正作業をしています。

側面のペイント修正版が届きましたので、ご紹介させていただきます―。
「波形塗装」の修正バージョンです。
記事前半にあります、「販売商品について」の画像と見比べていただけると
違いが分かりやすいと思いますー。
この部分以外もさらに手を入れているのですが、また試作品が届き次第
公開させていただきます。
引き続き、よろしくお願いします^^
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりです~♪
今年も頑張っていきますので、よろしくお願い致します。


さて、早速ですがイベント関連のお知らせですー。

なんとなんと、





今回の販売イベントに、立川バスさんに参加していただけることと
なりましたー。
立川バスさんでは、
ザ・バスコレクションのオリジナルモデル「リラックマバス」や
オリジナルミニカー「立川市くるりんバス」(KATO製)などの販売をしていただけますー。
●[ザ・バスコレクション]リラックマバスセット

●[日野タウンバスポンチョ]立川市くるりんバスセット

神奈中バスファンの皆様のみならず、
立川バスファンの皆様のご来場、心よりお待ちしております~。
◆ ◆ ◆

皆さんに驚いていただいたということで(笑)、
ここからは神奈中バスグッズの販売についてのお知らせです―。
販売商品について
《新商品》
現在、いくつかのバスグッズ新商品を企画制作していますが、
2月22日に販売させていただく新商品は下記の3点となります。
●ザ・バスコレクション 神奈川中央交通オリジナルセットIII

価格:1,800円(税込)
車輌:三菱ふそうブルドッグ(K-MP118N/さ123号車)、
三菱ふそうエアロスター(QKG-MP37FK/お0134号車)
販売会での販売個数については、2月になりましたらご案内します。
お一人様あたりの個数制限等につきましては、当日会場にて発表致します。
●先ず止まれプレートレプリカ&神奈中バスクリアファイル 第二弾

車輌:三菱ふそうエアロエース(QRG-MS96VP/さ851号車)
価格:900円(税込)
●神奈中バス 目覚まし時計

車輌:いすゞキュービックをモチーフにデザイン(ふ28号車)
価格:1,000円(税込)
《既存商品》
※既存商品は、トミカバス模型など在庫僅少となっている商品もございますので、
売切れの際はご容赦ください。
●トミカ 神奈中バス模型

車輌:三菱ふそうエアロスターをモチーフにデザイン
価格:1,000円(税込)
●1/80ダイキャストバス模型(第一弾) エアロスター

車輌:三菱ふそうエアロスター (LKG-MP37F/さ6号車)
価格:3,000円(税込)
●1/80ダイキャストバス模型(第二弾) エアロスターK

車輌:三菱ふそうエアロスターK(U-MP218M/よ134号車)
価格:3,000円(税込)
●1/80ダイキャストバス模型 セット

車輌:三菱ふそうエアロスターK(U-MP218M/よ134号車)
三菱ふそうエアロスターK カナちゃん号(P-MP218M/は87号車)
第二弾、第三弾のダイキャストバス模型と特製ネクタイピンのセットです。
価格:7,000円(税込)
他、マグカップ・ネクタイピン、シートクッションなど
◆ ◆ ◆

販売イベントの目玉、「ザ・バスコレクション」は製造・販売に向け、
修正作業をしています。

側面のペイント修正版が届きましたので、ご紹介させていただきます―。
「波形塗装」の修正バージョンです。
記事前半にあります、「販売商品について」の画像と見比べていただけると
違いが分かりやすいと思いますー。
この部分以外もさらに手を入れているのですが、また試作品が届き次第
公開させていただきます。
引き続き、よろしくお願いします^^
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

