2013年09月 の記事一覧
新商品発売日!
皆様、こんにちはー。
こだわりです。


さっそくではありますが、新規バスグッズの販売開始日について
お知らせです―。
●新商品2点、イベントにて販売開始!
バスがつなぐ、ひと・まち・みらい

2013年10月5日(土)代々木ケヤキ並木特設会場
大変お待たせいたしました。
いよいよ
「トミカ 神奈中バス模型」と
「神奈中バスクリアファイル+先ず止まれプレートレプリカ」セット
の2点がイベントにて販売開始となります~。
《1》トミカ 神奈中バス模型 [税込1,000円]

順次納品されています~。^^/

》》今・し・ば・ら・く・お・ま・ち・く・だ・さ・い・!
つづきまして、
《2》「神奈中バスクリアファイル
+先ず止まれプレートレプリカ」セット [税込900円]

こちらは、クリアファイル/プレートレプリカ共に納品されています。
社内にて袋詰めをしているところです^^

》》こ・こ・ろ・を・こ・め・て・や・っ・て・ま・す ^^

《新商品の販売について》
・両グッズとも、バスフェスタ2013会場では
「お一人様あたりの個数制限は設けない」予定です。
ただし、当日の状況により急遽会場にて個数制限をさせていただく場合が
ありますのであらかじめご了承ください。
・イベント終了後はネットショップ、《かなちゅうこだわり.com》にて
販売をさせていただく予定です。


ところで!
右のアンケート、さりげなく変えてみました。^^
今回は「新しいバスグッズの企画に向けて意見を言うとしたら?」
というテーマのアンケートです―。
是非ご参加ください~^^
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりです。


さっそくではありますが、新規バスグッズの販売開始日について
お知らせです―。
●新商品2点、イベントにて販売開始!
バスがつなぐ、ひと・まち・みらい

2013年10月5日(土)代々木ケヤキ並木特設会場
大変お待たせいたしました。
いよいよ
「トミカ 神奈中バス模型」と
「神奈中バスクリアファイル+先ず止まれプレートレプリカ」セット
の2点がイベントにて販売開始となります~。
《1》トミカ 神奈中バス模型 [税込1,000円]

順次納品されています~。^^/

》》今・し・ば・ら・く・お・ま・ち・く・だ・さ・い・!
つづきまして、
《2》「神奈中バスクリアファイル
+先ず止まれプレートレプリカ」セット [税込900円]

こちらは、クリアファイル/プレートレプリカ共に納品されています。
社内にて袋詰めをしているところです^^

》》こ・こ・ろ・を・こ・め・て・や・っ・て・ま・す ^^

《新商品の販売について》
・両グッズとも、バスフェスタ2013会場では
「お一人様あたりの個数制限は設けない」予定です。
ただし、当日の状況により急遽会場にて個数制限をさせていただく場合が
ありますのであらかじめご了承ください。
・イベント終了後はネットショップ、《かなちゅうこだわり.com》にて
販売をさせていただく予定です。


ところで!
右のアンケート、さりげなく変えてみました。^^
今回は「新しいバスグッズの企画に向けて意見を言うとしたら?」
というテーマのアンケートです―。
是非ご参加ください~^^
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


イベント、アンケート、いろいろ~
皆様、こんにちは。
こだわりです―。
・・天気の話題を書くと、ブログを書いてから掲載するまでに天気が変わってしまいますので、
「9月ですね~♪」とか言ってみます(笑)
◆ ◆
冗談はさておき、昨年の同じ時期にもご案内したのですが・・・今年も!


イベント参加が決定しましたー。
《1》 10月5日(土)

会場:代々木公園 ケヤキ並木
主催:公益社団法人 日本バス協会
》 日本バス協会WEBサイト、イベントページ
《2》 10月19日(土)、20日(日)

会場:小田急海老名電車基地内特設会場
主催:小田急電鉄株式会社
》小田急電鉄WEBサイト、ファミリー鉄道展
《3》 11月9日(土)

会場:横浜みなとみらい21 新港地区7街区 赤レンガ倉庫隣接駐車場
主催:神奈川県バス協会
※雨天の場合、翌日に順延
各イベントの時間など、詳細は順次「神奈中商事WEBサイト、バスグッズページ」に
掲載しますので、時々チェックしてみてくださいませですー。

どのイベントも神奈川中央交通株式会社がバス展示などを行い、
神奈中商事はグッズ販売にて参加する予定ですー。
販売品目は、新商品を中心に考えていますー。
◆ ◆

第二回アンケート結果発表~!!
※このアンケートは、今は終了しています―。
アンケート結果は、このようになりましたー。

えー。各キャラクターより一言です~。
1位になれなかったのは残念ですが、アンケート参加ありがとうございますー。
いひひ。
アンケートの結果が良かったので、このブログにも時々登場します~(^^/
《コメント紹介》
アンケートに投稿いただいたコメントをいくつかご紹介させていただきますー。
こだわり君に 「親しみを感じやすい。子供にもやさしそう。」 「やっぱりこれ!」
こだワル君に 「顔が上司に似ているので選びました?」 「このいやらしい目つきがたまらないです(笑)」
こだわは君に 「にこやかなのが1番です。」 「笑っている顔がかわいい~^^」
こだワレェ君に 「終車灯点灯。」 ←うまいっ! ><
えー。
次のアンケートもただ今準備していますので、すこしお待ちください~。
バスグッズに関連したアンケートを予定しています~。^^
本日の投稿写真紹介は、
2回目の投稿となります「高砂車庫前」様です~。
~ 茅ヶ崎公園展示車両 えぼし号 (旧ち105号車)~

そして当然ながら、運転席にはアレが!!!

いつもイベントにも来ていただいてありがとうございます。
また↑に書いたイベントでもお会いできるのを楽しみにしています~♪

それでは皆様、
引き続きよろしくお願いしますー。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりです―。
・・天気の話題を書くと、ブログを書いてから掲載するまでに天気が変わってしまいますので、
「9月ですね~♪」とか言ってみます(笑)
◆ ◆
冗談はさておき、昨年の同じ時期にもご案内したのですが・・・今年も!


イベント参加が決定しましたー。
《1》 10月5日(土)

会場:代々木公園 ケヤキ並木
主催:公益社団法人 日本バス協会
》 日本バス協会WEBサイト、イベントページ
《2》 10月19日(土)、20日(日)

会場:小田急海老名電車基地内特設会場
主催:小田急電鉄株式会社
》小田急電鉄WEBサイト、ファミリー鉄道展
《3》 11月9日(土)

会場:横浜みなとみらい21 新港地区7街区 赤レンガ倉庫隣接駐車場
主催:神奈川県バス協会
※雨天の場合、翌日に順延
各イベントの時間など、詳細は順次「神奈中商事WEBサイト、バスグッズページ」に
掲載しますので、時々チェックしてみてくださいませですー。


どのイベントも神奈川中央交通株式会社がバス展示などを行い、
神奈中商事はグッズ販売にて参加する予定ですー。
販売品目は、新商品を中心に考えていますー。
◆ ◆

第二回アンケート結果発表~!!

アンケート結果は、このようになりましたー。

えー。各キャラクターより一言です~。



《コメント紹介》
アンケートに投稿いただいたコメントをいくつかご紹介させていただきますー。
こだわり君に 「親しみを感じやすい。子供にもやさしそう。」 「やっぱりこれ!」
こだワル君に 「顔が上司に似ているので選びました?」 「このいやらしい目つきがたまらないです(笑)」
こだわは君に 「にこやかなのが1番です。」 「笑っている顔がかわいい~^^」
こだワレェ君に 「終車灯点灯。」 ←うまいっ! ><
えー。
次のアンケートもただ今準備していますので、すこしお待ちください~。
バスグッズに関連したアンケートを予定しています~。^^

本日の投稿写真紹介は、
2回目の投稿となります「高砂車庫前」様です~。
~ 茅ヶ崎公園展示車両 えぼし号 (旧ち105号車)~

そして当然ながら、運転席にはアレが!!!

いつもイベントにも来ていただいてありがとうございます。
また↑に書いたイベントでもお会いできるのを楽しみにしています~♪

それでは皆様、
引き続きよろしくお願いしますー。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


\(^o^)/ クリアファイル!
皆様、こんにちは!
こだわりです~♪♪♪♪♪
さて、♪が並んでいる理由ですが、
「先ず止まれプレートレプリカ&神奈中バスクリアファイル」
の各部材が出来あがってきたのです!
わはー!

これは、なかなかの出来栄え!
早速皆様にみていただこうと、写真を撮りましたー。

今までご紹介してきたのは、デザインデータや紙に印刷したものでしたが、
やはりクリアファイルそのものに印刷され、出来上がってきたものを見ると
全然違いますね。
こだわり、大満足です!
○おもて面は上半分が透明!

グラデーションで徐々に透明になっていくデザインのクリアファイルを
あまり見たことが無かったので、すこしだけ心配だったのですが、
きれいに出来上がりました!
書類を挟んでみると、ブルーのグラデーションがよくわかると
思います~。
○裏には、プレートレプリカを収納できます!

プレートは、厚みが約3mmありますので、
入れやすいように、二回りほど大きめのポケットが付いています。
商品に傷がつかないよう、ビニールの袋に入れてお届けする予定です。^^
セット作業に少々お時間をいただいた後に、いよいよ販売開始です~。
発売日の告知をお待ちください~

続きまして、
「ダイキャストバス模型 第四弾 ブルドッグ CADデータ」
本日は造形の基本となる、CAD(図面作成用ソフトウェア)のデータをお見せします~。
《ダイキャストバスのこだわり、修正ポイント》の記事
● 夏のこだわり39
● 夏のこだわり39(Part2)
これらに記載したような修正点は、先ずCADデータの修正を行うんです。

※それぞれ、クリックで拡大します。
データ上で修正を行い、ある程度まとまった時点でモックアップを制作していきます。
バス全体の造形と、細部のパーツ類、位置関係を確認しながらの作業となります。

※それぞれ、クリックで拡大します。
コンピュータ上の3D図面なので、様々な角度や表示方法を使って検証を
することができるので、便利です!^^
◆ ◆
今回ご紹介した図面データは、まだまだ手を入れている途中なのです。
ちなみに、夏のこだわり39(Part2)の「リア部とエバポレータ(冷房装置)」の部分は、
図面上はこんな感じになっています。

・・・まだまだ完成度を上げていく予定です!!
続編を楽しみにお待ちくださいませ。

本日も、最後は投稿写真のご紹介です―。
2回目の投稿となります、「神奈中&神奈交大好き」様ですー。
←クリックで拡大します。
このツインライナー(あ201号車)、新潟での撮影との事です!
実は、神奈川中央交通のツインライナーが、
新潟市で開催された連接バス体験試乗会(8/31、9/1・3)に出張してきたんです。
(※新潟市のWEBサイトにも掲載(市報にいがた 2424号)されています)
何と神奈中&神奈交大好き様は、このイベントに行かれたとの事!!
・・・・おみそれしました(^^)

写真のツインライナー(あ201号車)は、「ぷるぷるツインライナー」というバスグッズの
モデル車輌です~。
》》》皆様もごいっしょに、ぷるぷるいかがですか~♪
《かなちゅうこだわり.com》ぷるぷるツインライナー
ではでは、引き続きよろしくお願いします―。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりです~♪♪♪♪♪
さて、♪が並んでいる理由ですが、
「先ず止まれプレートレプリカ&神奈中バスクリアファイル」
の各部材が出来あがってきたのです!


これは、なかなかの出来栄え!
早速皆様にみていただこうと、写真を撮りましたー。

今までご紹介してきたのは、デザインデータや紙に印刷したものでしたが、
やはりクリアファイルそのものに印刷され、出来上がってきたものを見ると
全然違いますね。
こだわり、大満足です!
○おもて面は上半分が透明!

グラデーションで徐々に透明になっていくデザインのクリアファイルを
あまり見たことが無かったので、すこしだけ心配だったのですが、
きれいに出来上がりました!
書類を挟んでみると、ブルーのグラデーションがよくわかると
思います~。
○裏には、プレートレプリカを収納できます!

プレートは、厚みが約3mmありますので、
入れやすいように、二回りほど大きめのポケットが付いています。
商品に傷がつかないよう、ビニールの袋に入れてお届けする予定です。^^
セット作業に少々お時間をいただいた後に、いよいよ販売開始です~。
発売日の告知をお待ちください~

続きまして、
「ダイキャストバス模型 第四弾 ブルドッグ CADデータ」
本日は造形の基本となる、CAD(図面作成用ソフトウェア)のデータをお見せします~。
《ダイキャストバスのこだわり、修正ポイント》の記事
● 夏のこだわり39
● 夏のこだわり39(Part2)
これらに記載したような修正点は、先ずCADデータの修正を行うんです。


※それぞれ、クリックで拡大します。
データ上で修正を行い、ある程度まとまった時点でモックアップを制作していきます。
バス全体の造形と、細部のパーツ類、位置関係を確認しながらの作業となります。


※それぞれ、クリックで拡大します。
コンピュータ上の3D図面なので、様々な角度や表示方法を使って検証を
することができるので、便利です!^^
◆ ◆
今回ご紹介した図面データは、まだまだ手を入れている途中なのです。
ちなみに、夏のこだわり39(Part2)の「リア部とエバポレータ(冷房装置)」の部分は、
図面上はこんな感じになっています。

・・・まだまだ完成度を上げていく予定です!!
続編を楽しみにお待ちくださいませ。

本日も、最後は投稿写真のご紹介です―。
2回目の投稿となります、「神奈中&神奈交大好き」様ですー。

このツインライナー(あ201号車)、新潟での撮影との事です!
実は、神奈川中央交通のツインライナーが、
新潟市で開催された連接バス体験試乗会(8/31、9/1・3)に出張してきたんです。
(※新潟市のWEBサイトにも掲載(市報にいがた 2424号)されています)
何と神奈中&神奈交大好き様は、このイベントに行かれたとの事!!
・・・・おみそれしました(^^)

写真のツインライナー(あ201号車)は、「ぷるぷるツインライナー」というバスグッズの
モデル車輌です~。
》》》皆様もごいっしょに、ぷるぷるいかがですか~♪
《かなちゅうこだわり.com》ぷるぷるツインライナー
ではでは、引き続きよろしくお願いします―。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


夏のこだわり39(Part2)
皆様こんにちはー。
こだわりですー♪
朝夕の暑さはすこし和らぎましたが、
9月に入ってもまだまだ暑いですね~。
早速ですが、前々回の記事で途中になっていた案件を^^
ダイキャストバス 第4弾、ここをこーしたい(Part2)
以前の記事はこちらから:夏のこだわり39
フロント周りの修正に引き続き、
今回はリア部の要望について書きたいと思います―。

バスの顔とも言えるフロント部分も大事ですが、
リア部ももちろん大事です!!
フロント~リアまでの全体の造形の正確さによって、
パッと見たときの印象はかなり変わってしまうんです。
●リアのパーツとエアインテーク周り

《15》サイドの後方には、エアインテーク(エンジンへの空気取り入れ口)がありますが、
スリット形状の凹凸を正確にモデリングする
《16》エアインテークと雨どいとの距離を確認し、
後部Rの開始位置を調整する。
《17》窓上部には、清掃の時に使用する取っ手が付きます。
●窓ガラス

《18》下から見上げると分かりやすいですが、
リア部のRと分割窓の関係から、中央部はややヒサシ状になります。
《19》窓の周囲のへこみを正確にモデリング
(削れかたがやや異なる)
《20》3分割の窓の割合を修正(実車に忠実に)
●リアの形状

《21》3分割の窓ガラスの角度を調整
車体のRと各窓の角度でつくられるへこみのニュアンスを再現する
《22》リア形状は、「四角」ではなく、「丸い」印象を。
後部のRは、サイドのエアインテークから始まり、全体に丸く回り込むように
《23》リアバンパーのRもボディーと同様に丸みを持たせる
●後部エバポレータ(冷房装置)

《24》リア部屋根上にある、エバポレータ(冷房装置)の高さを高く
《25》エバポレータの角はわずかに丸く
《26》取り付け部に、10か所のくぼみが付きます
いかがでしょうか~。
「ダイキャストバスのこだわり」、やっぱり2回では終わりませんでしたー。
またまた「続く!」とさせていただきます~。

●トミカの発売日、価格について
発売日:9月下旬発売予定/価格:1,000円(税込)

トミカバス模型は、現在製造中です。
発売は間もなくを予定していますが、発売日については、
決まり次第、こちらのブログ・ネットショップにて
告知させていただきます。^^
●先ず止まれプレートレプリカ+クリアファイル
発売日:9月上旬発売予定/価格:900円(税込)
←プリントアウトと透明クリアファイルで作成したイメージ画像です
こちらは、9月上旬に発売となる予定です―。
日付が決まりましたら、すぐにご案内させていただきます。
《コメントでいただいたご質問について》
コメント投稿ありがとうございます。
ご質問にお答えしますー。
1.先ず止まれプレートの穴について
プレートには穴を開けていません。
どこかに取り付ける場合は、両面テープ等をご利用くださいませ。
もちろん、穴をあけたりするのはご自由です~^^
2.クリアファイルのシリーズ化について
今回のクリアファイルの評判を見て検討させていただきたいと
思います―。
ご要望はどしどしどしどしお寄せください~^^/


また投稿写真をいただきましたので、
ご紹介させていただきます―。
●相模大野駅近くを走る神奈中バス

以前にいただいた写真もそうなのですが、いつも色合いがきれいですね―。
▼ 前回の写真

この他に投稿していただいた写真は、

に掲載させていただきましたので、是非ご覧ください。
R.M.様、投稿ありがとうございました!

::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりですー♪
朝夕の暑さはすこし和らぎましたが、
9月に入ってもまだまだ暑いですね~。
早速ですが、前々回の記事で途中になっていた案件を^^
ダイキャストバス 第4弾、ここをこーしたい(Part2)
以前の記事はこちらから:夏のこだわり39
フロント周りの修正に引き続き、
今回はリア部の要望について書きたいと思います―。

バスの顔とも言えるフロント部分も大事ですが、
リア部ももちろん大事です!!
フロント~リアまでの全体の造形の正確さによって、
パッと見たときの印象はかなり変わってしまうんです。
●リアのパーツとエアインテーク周り

《15》サイドの後方には、エアインテーク(エンジンへの空気取り入れ口)がありますが、
スリット形状の凹凸を正確にモデリングする
《16》エアインテークと雨どいとの距離を確認し、
後部Rの開始位置を調整する。
《17》窓上部には、清掃の時に使用する取っ手が付きます。
●窓ガラス

《18》下から見上げると分かりやすいですが、
リア部のRと分割窓の関係から、中央部はややヒサシ状になります。
《19》窓の周囲のへこみを正確にモデリング
(削れかたがやや異なる)
《20》3分割の窓の割合を修正(実車に忠実に)
●リアの形状

《21》3分割の窓ガラスの角度を調整
車体のRと各窓の角度でつくられるへこみのニュアンスを再現する
《22》リア形状は、「四角」ではなく、「丸い」印象を。
後部のRは、サイドのエアインテークから始まり、全体に丸く回り込むように
《23》リアバンパーのRもボディーと同様に丸みを持たせる
●後部エバポレータ(冷房装置)

《24》リア部屋根上にある、エバポレータ(冷房装置)の高さを高く
《25》エバポレータの角はわずかに丸く
《26》取り付け部に、10か所のくぼみが付きます
いかがでしょうか~。
「ダイキャストバスのこだわり」、やっぱり2回では終わりませんでしたー。
またまた「続く!」とさせていただきます~。


●トミカの発売日、価格について
発売日:9月下旬発売予定/価格:1,000円(税込)

トミカバス模型は、現在製造中です。
発売は間もなくを予定していますが、発売日については、
決まり次第、こちらのブログ・ネットショップにて
告知させていただきます。^^
●先ず止まれプレートレプリカ+クリアファイル
発売日:9月上旬発売予定/価格:900円(税込)

こちらは、9月上旬に発売となる予定です―。
日付が決まりましたら、すぐにご案内させていただきます。
《コメントでいただいたご質問について》
コメント投稿ありがとうございます。
ご質問にお答えしますー。
1.先ず止まれプレートの穴について
プレートには穴を開けていません。
どこかに取り付ける場合は、両面テープ等をご利用くださいませ。
もちろん、穴をあけたりするのはご自由です~^^
2.クリアファイルのシリーズ化について
今回のクリアファイルの評判を見て検討させていただきたいと
思います―。
ご要望はどしどしどしどしお寄せください~^^/


また投稿写真をいただきましたので、
ご紹介させていただきます―。
●相模大野駅近くを走る神奈中バス

以前にいただいた写真もそうなのですが、いつも色合いがきれいですね―。
▼ 前回の写真

この他に投稿していただいた写真は、

に掲載させていただきましたので、是非ご覧ください。
R.M.様、投稿ありがとうございました!

::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

