2013年06月 の記事一覧
《トミカ》進行中~♪
皆様、こんにちはー。
あといーくつねーるーとー、おたなばた~♪^^
ということで、忙しい”こだわり”ですー。
七夕イベントのご案内は、「神奈中商事::バスグッズのご案内ページ」にも
掲載しましたので、ご覧くださいませー。

本日は、トミカ についてのご報告ですー。^^
《6月末現在の、神奈中トミカ君》

いままで、試作品を何度か作りながら、細部の修正をしてきましたが、
ようやく終盤にさしかかってきました。
今回の試作モデルに対して、さらにあと数か所手を入れ、
完成度をあげようとしていますー。^^

《トミカ苦労話》
実はトミカのバス模型は、「1/80スケールダイキャストバス」や「バスコレ」とは
違う難しさがあるんですー。
ダイキャストバスの場合は、神奈中バスを忠実に再現するために、
オリジナルの金型を作って造形していきますが、
今回のトミカの場合は、
「既存のバス型を使いながら、どれだけ神奈中バスに近づけるか?」
というテーマに挑戦する感じになります。
まさに「こだわり」の「コダワリ」の見せどころ!!
←クリックで拡大
ということで、3種類のバス模型を並べてみました。
いかがでしょうか。
オリジナル制作のバス模型と比べても、まったく遜色のない仕上がり
になっているかと思います~。
←クリックで拡大
3方向からの写真を載せちゃいますので、
トミカ発売時には、商品をお買い求めいただいただき、
最終的にどこに手を入れたのか、ぜひぜひぜひご確認くださいませ。^^
発売予定は「秋」でございますぅ~
見つけた!な話。

またまた、面白いものを見つけてきました~。
方向幕(前・横・うしろ)!

テーブルに広げて写真を撮らせてもらいましたが、、、
いやー。大きい!!(笑)

方向幕関連については、
いつかグッズを作ってみたいと思っていますー。
さて皆様、
どんなグッズがよいですかねー(?_?)(@_@)
ご意見お待ちしています~♪
ではでは、引き続きよろしくおねがいしますー。
七夕まであと数回ブログ更新をしたいです~。^^
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
あといーくつねーるーとー、おたなばた~♪^^
ということで、忙しい”こだわり”ですー。
七夕イベントのご案内は、「神奈中商事::バスグッズのご案内ページ」にも
掲載しましたので、ご覧くださいませー。

本日は、トミカ についてのご報告ですー。^^
《6月末現在の、神奈中トミカ君》

いままで、試作品を何度か作りながら、細部の修正をしてきましたが、
ようやく終盤にさしかかってきました。
今回の試作モデルに対して、さらにあと数か所手を入れ、
完成度をあげようとしていますー。^^

《トミカ苦労話》
実はトミカのバス模型は、「1/80スケールダイキャストバス」や「バスコレ」とは
違う難しさがあるんですー。
ダイキャストバスの場合は、神奈中バスを忠実に再現するために、
オリジナルの金型を作って造形していきますが、
今回のトミカの場合は、
「既存のバス型を使いながら、どれだけ神奈中バスに近づけるか?」
というテーマに挑戦する感じになります。
まさに「こだわり」の「コダワリ」の見せどころ!!

ということで、3種類のバス模型を並べてみました。
いかがでしょうか。
オリジナル制作のバス模型と比べても、まったく遜色のない仕上がり
になっているかと思います~。

3方向からの写真を載せちゃいますので、
トミカ発売時には、商品をお買い求めいただいただき、
最終的にどこに手を入れたのか、ぜひぜひぜひご確認くださいませ。^^
発売予定は「秋」でございますぅ~
見つけた!な話。

またまた、面白いものを見つけてきました~。
方向幕(前・横・うしろ)!

テーブルに広げて写真を撮らせてもらいましたが、、、
いやー。大きい!!(笑)

方向幕関連については、
いつかグッズを作ってみたいと思っていますー。
さて皆様、
どんなグッズがよいですかねー(?_?)(@_@)
ご意見お待ちしています~♪
ではでは、引き続きよろしくおねがいしますー。
七夕まであと数回ブログ更新をしたいです~。^^
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


《新ネクタイピン》
皆様、こんにちはー。
こだわりです〜。
今日はネクタイピンの進捗をお知らせしますー。

まずは、もったいぶって「おさらい」から(笑)
《新・ネクタイピン関連の記事》
1.04/25の記事 「新しいバスグッズ」
写真をベースにイラストを描き起こし・・・
2.05/01の記事 「写真窓口作りましたー。」
金型を想定しながら、何度か修正を加えてデザインが完成
あとは、金型の試作~修正をしてほぼ完成形ができあがりました。
こだわり、大満足!

いかがでしょうか。
あの懐かしい波型塗装のバスが、ネクタイピンとなって甦ります~。
リベット打ちされた車体側面も忠実に再現!
いや、これはなかなかの傑作!(自画自賛 ^^)

ネクタイにつけてみると、こんな感じです。^^
クールビズの期間ではありますが、このタイピン付けたくってネクタイをする!
なんて方もいらっしゃるのでは!?

ケースにはいつものように
「社紋」「型式」を箔押しする予定ですー。

このネクタイピン、
7月5日(金)~7日(日)の湘南ひらつか七夕まつりにて販売!
すべく、頑張っています~^^/
ということで、《七夕まつり 新商品》は、
● ニシキ製 ダイカスケールバス模型(700円)
● ~神奈中バスのある風景~ こだわり扇子(1,000円)
● 神奈中バスネクタイピン 第4弾 三菱ふそうブルドッグ(1,700円)※予定
の3商品となります~!!

さて。
今日も投稿お便りコーナーに新しい写真が届きましたー。
いつもコメントをいただいている、「神奈中バスファン」様からですー。^^
テーマは、「新人とベテラン」
先ずは新人から。
←クリックで拡大
つい先日伊勢原営業所に投入された「い104号車」です。
ぴかぴかですね~♪
続いて、ベテラン車輌!
←クリックで拡大
こちらも伊勢原営業所所属の車輌、「い106号車」ですー。
ベテラン車輌とはいえ、こちらもピカピカ!!
花との構図って珍しいですよね~。^^ ナイス!
・・皆様からの写真投稿、お待ちしてます~。

ではでは皆様、引き続きよろしくお願いします~。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりです〜。
今日はネクタイピンの進捗をお知らせしますー。

まずは、もったいぶって「おさらい」から(笑)
《新・ネクタイピン関連の記事》
1.04/25の記事 「新しいバスグッズ」
写真をベースにイラストを描き起こし・・・
2.05/01の記事 「写真窓口作りましたー。」
金型を想定しながら、何度か修正を加えてデザインが完成
あとは、金型の試作~修正をしてほぼ完成形ができあがりました。
こだわり、大満足!

いかがでしょうか。
あの懐かしい波型塗装のバスが、ネクタイピンとなって甦ります~。
リベット打ちされた車体側面も忠実に再現!
いや、これはなかなかの傑作!(自画自賛 ^^)

ネクタイにつけてみると、こんな感じです。^^
クールビズの期間ではありますが、このタイピン付けたくってネクタイをする!
なんて方もいらっしゃるのでは!?

ケースにはいつものように
「社紋」「型式」を箔押しする予定ですー。

このネクタイピン、
7月5日(金)~7日(日)の湘南ひらつか七夕まつりにて販売!
すべく、頑張っています~^^/
ということで、《七夕まつり 新商品》は、
● ニシキ製 ダイカスケールバス模型(700円)
● ~神奈中バスのある風景~ こだわり扇子(1,000円)
● 神奈中バスネクタイピン 第4弾 三菱ふそうブルドッグ(1,700円)※予定
の3商品となります~!!

さて。
今日も投稿お便りコーナーに新しい写真が届きましたー。
いつもコメントをいただいている、「神奈中バスファン」様からですー。^^
テーマは、「新人とベテラン」
先ずは新人から。

つい先日伊勢原営業所に投入された「い104号車」です。
ぴかぴかですね~♪
続いて、ベテラン車輌!

こちらも伊勢原営業所所属の車輌、「い106号車」ですー。
ベテラン車輌とはいえ、こちらもピカピカ!!
花との構図って珍しいですよね~。^^ ナイス!
・・皆様からの写真投稿、お待ちしてます~。

ではでは皆様、引き続きよろしくお願いします~。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


《トミカ》&《投稿写真一覧ページ》
皆様、こんにちは~。
七夕祭りまで、あと1ヶ月を切りましたー。
グッズ製作、準備などなど頑張っています ^^v

トミカも進めてます!
←クリックで拡大
トミカは、パッケージに商品の写真を掲載しますので、
模型とパッケージデザインを同時進行で作業しています。
ようやく模型がほぼ完成しましたので、
写真を撮影し、パッケージに入れ込んだところです。
トミカのパッケージデザインは、先日販売したバスコレIIとイメージを合わせました。
いかがでしょうか。
これから量産体制を固めていきますので、
発売は9月以降になると思います~。
この商品は、ネットショップ「こだわり.com」でも販売する予定ですので、
楽しみにお待ちくださいね。

えー。続きまして、
こだわりが撮影した写真を1枚ご紹介しますー。

この写真、「扇子」の元写真なのですー。
こだわりが撮影してきたんですヨ!^^

アングルをいろいろ変えながら撮影したうちの1枚ですー。
(1時間に1本だから、当然1アングル1時間! ^^;)
扇子は近日発売となりますので、
よろしくお願いします―。

今回の投稿おたよりコーナーは、お知らせです~。
ブログに投稿いただいた写真を一覧で見られるよう、
新しいページを作成しましたー。

このボタン(投稿写真アーカイブス)からご覧ください~。
(画面右上のこだわり君プロフィールところにもボタンを配置しました)
●投稿写真アーカイブスページは、こんな感じですー。


もちろん、投稿いただいた写真は、
可能な限りブログ本編で
ご紹介させていただきますので、
どしどしご投稿ください~!!!!
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
七夕祭りまで、あと1ヶ月を切りましたー。
グッズ製作、準備などなど頑張っています ^^v

トミカも進めてます!

トミカは、パッケージに商品の写真を掲載しますので、
模型とパッケージデザインを同時進行で作業しています。
ようやく模型がほぼ完成しましたので、
写真を撮影し、パッケージに入れ込んだところです。
トミカのパッケージデザインは、先日販売したバスコレIIとイメージを合わせました。
いかがでしょうか。
これから量産体制を固めていきますので、
発売は9月以降になると思います~。
この商品は、ネットショップ「こだわり.com」でも販売する予定ですので、
楽しみにお待ちくださいね。

えー。続きまして、
こだわりが撮影した写真を1枚ご紹介しますー。

この写真、「扇子」の元写真なのですー。
こだわりが撮影してきたんですヨ!^^

アングルをいろいろ変えながら撮影したうちの1枚ですー。
(1時間に1本だから、当然1アングル1時間! ^^;)
扇子は近日発売となりますので、
よろしくお願いします―。

今回の投稿おたよりコーナーは、お知らせです~。
ブログに投稿いただいた写真を一覧で見られるよう、
新しいページを作成しましたー。

このボタン(投稿写真アーカイブス)からご覧ください~。
(画面右上のこだわり君プロフィールところにもボタンを配置しました)
●投稿写真アーカイブスページは、こんな感じですー。


もちろん、投稿いただいた写真は、
可能な限りブログ本編で
ご紹介させていただきますので、
どしどしご投稿ください~!!!!
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


《ダイカスケールバス》 制作快調!
皆様、こんにちはー。
こだわりです~。
七夕まつりもあと少しに迫り、
準備やグッズの制作に追われてます~。

ダイカスケールバスの最終版が出来上がりましたー。
ダイカスケールバスは、「共用の型を使って神奈中バスカラーにする。」
という制作手法をとっていますので、「実車に忠実に」というのとは
少し違っています。

とはいえ、なるべく良いものにしたくて
最終的に数か所修正を入れましたー。

手を入れたのは、「バス正面のペイント」と
ドア上の赤いラインです!
いかがですか~。
よりそれらしくなったかと思います~。

車体に貼るためのシールには、
・車体の両側に貼る「神奈川中央交通」
・正面に貼る「社紋」
が付いていますー。
(写真だと、ほとんどわからないですね~。ぜひお買い求めを!! ^^)

第一回アンケート結果発表~!!
※このアンケートは、今は終了していますー
テストを兼ねて設置したアンケートですが、多数のご協力ありがとうございましたー。

この選択肢もどうかと思いますが(笑)
さすが、「かなちゅうこだわり.comブログ出張所」!
圧倒的に「バスが好き」が1位でしたー。
2位には、堂々「イルカが好き」がランクイン!
早速、このアンケート結果を元に次のグッズの企画を・・・・
「イルカをデザインしたラッピングバス」
「神奈中バスカラーのイルカぬいぐるみ」
(くだらなすぎる!と、お怒りにならないよう。。笑)

そして、第二回アンケート実施~!!
こだわり君に仲間ができました!
こんなこだわり君たちはいかがですか?

第二回アンケートは画面右側からお願いします~。^^

今日も最後は、投稿おたよりコーナーですー
季節柄でしょうか。「そら色」写真の投稿をいただきましたー。
まずは、平塚在住のブログ読者様より、今話題の富士山写真!
←クリックで拡大
小田原厚木道路、平塚インターチェンジそばの「吾妻橋」からの撮影だそうですー。
2011年1月、降雪の翌日との事で、空がきれいですね^^
←クリックで拡大
えー。続きましてー。
別の方からは「大船駅で撮影しためずらしいバス」写真です。^^
さて、どこが珍しいでしょう!?
本日の最後は、「どーじょー様」より、
今年5月、相模原市の高田橋付近から鯉のぼり♪
←クリックで拡大
「鯉のぼり」「バス」「人物」が被らないように撮影するのに苦労されたそうです^^
ナイスタイミング!ですね~。
今回の投稿写真も皆すばらしくて、このコーナー始めてよかった!!
複数の写真を投稿された方、順次ご紹介していきますのでご安心ください~♪

次回の更新時には、また新しいグッズをご案内できると思いますので、
それまでアンケートでお楽しみください。
では、引き続きよろしくお願いします~。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりです~。
七夕まつりもあと少しに迫り、
準備やグッズの制作に追われてます~。

ダイカスケールバスの最終版が出来上がりましたー。
ダイカスケールバスは、「共用の型を使って神奈中バスカラーにする。」
という制作手法をとっていますので、「実車に忠実に」というのとは
少し違っています。

とはいえ、なるべく良いものにしたくて
最終的に数か所修正を入れましたー。

手を入れたのは、「バス正面のペイント」と
ドア上の赤いラインです!
いかがですか~。
よりそれらしくなったかと思います~。

車体に貼るためのシールには、
・車体の両側に貼る「神奈川中央交通」
・正面に貼る「社紋」
が付いていますー。
(写真だと、ほとんどわからないですね~。ぜひお買い求めを!! ^^)

第一回アンケート結果発表~!!

テストを兼ねて設置したアンケートですが、多数のご協力ありがとうございましたー。

この選択肢もどうかと思いますが(笑)
さすが、「かなちゅうこだわり.comブログ出張所」!
圧倒的に「バスが好き」が1位でしたー。
2位には、堂々「イルカが好き」がランクイン!
早速、このアンケート結果を元に次のグッズの企画を・・・・
「イルカをデザインしたラッピングバス」
「神奈中バスカラーのイルカぬいぐるみ」
(くだらなすぎる!と、お怒りにならないよう。。笑)

そして、第二回アンケート実施~!!
こだわり君に仲間ができました!
こんなこだわり君たちはいかがですか?

第二回アンケートは画面右側からお願いします~。^^

今日も最後は、投稿おたよりコーナーですー
季節柄でしょうか。「そら色」写真の投稿をいただきましたー。
まずは、平塚在住のブログ読者様より、今話題の富士山写真!

小田原厚木道路、平塚インターチェンジそばの「吾妻橋」からの撮影だそうですー。
2011年1月、降雪の翌日との事で、空がきれいですね^^

えー。続きましてー。
別の方からは「大船駅で撮影しためずらしいバス」写真です。^^
さて、どこが珍しいでしょう!?
本日の最後は、「どーじょー様」より、
今年5月、相模原市の高田橋付近から鯉のぼり♪

「鯉のぼり」「バス」「人物」が被らないように撮影するのに苦労されたそうです^^
ナイスタイミング!ですね~。
今回の投稿写真も皆すばらしくて、このコーナー始めてよかった!!
複数の写真を投稿された方、順次ご紹介していきますのでご安心ください~♪

次回の更新時には、また新しいグッズをご案内できると思いますので、
それまでアンケートでお楽しみください。
では、引き続きよろしくお願いします~。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

