2013年05月 の記事一覧
走れ!神奈中バス(第三回)
皆様、こんにちはー。
こだわりですー。
ダイカスケール人気、高いですね~^^
担当者としては、とっても嬉しいです!
《自分で作ろう!グッズサンプル》

パッケージ部材も見本があがってきましたので、セットしてみました。
いかがですか?
あの!ダイカスケールバス 神奈中バージョンできあがり!!
前回記事のコメントで、
「七夕での個数制限はありますか?」というご質問をいただきました。
回答としては、
>> 「個数制限しなきゃいけないくらい買いに来てください~ーー!」
です!
バスファンのコレクターズ商品としても、
お子様のおもちゃとしても最適ですよねー。^^
ぜひ! よろしくお願いします―
ついに第三回! 《走れ!神奈中バス》
バスコレ走行動画、パズルバス走行動画につづき、
ダイキャストバスNo.1を走らせてみました。
まずは動画をご覧くださいませ。
動画中にも説明をいれましたので、
どうやって走っているかは説明不要ですよね(笑)
次は何を走らせようかな。^^
机の上のこだわりアイテム

こだわりの机の上には、バスに関係したいろいろなものが置いてあります。
今日はこの2つをご紹介しますー。
これらのアイテムを見ながら、日々新しいグッズのアイデアを練っているのですー。
◆ ◆ ◆
・七夕まつり詳細
・第一回テストアンケート結果
・投稿写真ご紹介
・トミカ
などなど。
書かなきゃいけないことがたくさん。
頑張って更新していきますので、皆様よろしくお付き合いくださいー。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりですー。
ダイカスケール人気、高いですね~^^
担当者としては、とっても嬉しいです!
《自分で作ろう!グッズサンプル》

パッケージ部材も見本があがってきましたので、セットしてみました。
いかがですか?
あの!ダイカスケールバス 神奈中バージョンできあがり!!
前回記事のコメントで、
「七夕での個数制限はありますか?」というご質問をいただきました。
回答としては、
>> 「個数制限しなきゃいけないくらい買いに来てください~ーー!」
です!
バスファンのコレクターズ商品としても、
お子様のおもちゃとしても最適ですよねー。^^
ぜひ! よろしくお願いします―
ついに第三回! 《走れ!神奈中バス》
バスコレ走行動画、パズルバス走行動画につづき、
ダイキャストバスNo.1を走らせてみました。
まずは動画をご覧くださいませ。
動画中にも説明をいれましたので、
どうやって走っているかは説明不要ですよね(笑)
次は何を走らせようかな。^^
机の上のこだわりアイテム


こだわりの机の上には、バスに関係したいろいろなものが置いてあります。
今日はこの2つをご紹介しますー。
これらのアイテムを見ながら、日々新しいグッズのアイデアを練っているのですー。
◆ ◆ ◆
・七夕まつり詳細
・第一回テストアンケート結果
・投稿写真ご紹介
・トミカ
などなど。
書かなきゃいけないことがたくさん。
頑張って更新していきますので、皆様よろしくお付き合いくださいー。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


《ひらつか七夕まつり》と新商品
皆様、こんにちは~。
こだわりですー。
週末をひかえまして ^^ 気合入ってます(笑)
今回のブログ記事は、

と、盛りだくさんでお送りしますー。
では早速! ^^
今年も「湘南ひらつか七夕まつり」に出店が決定しましたー。
イベントに間に合うように、新商品も企画・製作をすすめています ^^

時間や、販売商品ラインナップなどはまだ調整中ですが、
場所はいつものように
神奈中商事 「京セラソーラーFC平塚」 前にて、販売ブースを出す予定ですー。
今から、予定に入れておいてくださいね♪

ただいま企画・製作進行中のグッズを2種類ご紹介しますー。
七夕イベントに間に合うように進めているものです。^^
ひとつ目は、
2013年4月25日「新しいバスグッズ」で予告したグッズですー。
この画像がヒントだったものです(笑)
↓ ↓ ↓
特製!《神奈中バスのある風景》こだわり扇子

すでにデザインがほぼ決まり、細かい部分を調整していますー。
間もなくサンプルが出来上がるのですが、
完成イメージをみるために下絵をプリントアウトし、自分で工作しました!^^
(うーん。工作の完成度高い! ^^)

風景写真を取り、それを元にイラストを描き起こしましたー。
相模原市、小倉橋の風景に神奈中バスを描いています。

このイラストは、扇子発売後に壁紙ダウンロードサービスなども考えているのですが、
いかがでしょうか。
予価:税込 1,000円ですー。
さて、2つ目は 今まで内緒にしていた隠し玉!
ニシキの《ダイカスケールバス》

1970年代からバス模型を作っている、老舗ニシキ製の神奈中バスです!!
ついに出ますよ~。^^

今まで発売してきた1/80スケールダイキャストバスや、
バスコレはとても精巧につくられた模型ですが、
このバスは、シンプルな作りで抑え目価格でご提供できる、
「遊べるバス模型」商品として企画しています。
「子供が遊べるバス模型ないですか?」というお問い合わせを
とても多くいただきますので、ついに七夕で新登場!!
という運びになりましたー。^^

まだ塗装色の調整などをしていますので、
最終版はもう少し先になりますが、
ご紹介させていただきましたー。
こちらは、予価:税込 700円ですー♪
さて、今回の最後は投稿写真です―。^^
ご紹介が間に合わないくらいいただいてます~^^

※クリックで拡大
なんと、大阪にお住いのK.M.様!
厚木営業所のイベントで撮影した旗の写真を送っていただきましたー。
まさに、Good Job!ですね~♪
旗って撮るの難しいですよね^^
※クリックで拡大
つづきまして、
いつもブログにたくさんコメントをいただく”神奈中バスファン”様。
今日は・・・まず1枚ご紹介ということで!
ちなみに、「奥牧野」バス停には
相模湖に近い藤野駅から[野05系統]で行くことができます~。

ふー。(>。<)
今日は、盛りだくさんでお送りしました~。
イベントの詳細、グッズの進行状況、投稿写真ご紹介など
ひきつづきよろしくお願いします~。
おっと、
テスト設置したアンケートの結果もそのうちに。。。^^
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりですー。
週末をひかえまして ^^ 気合入ってます(笑)
今回のブログ記事は、



と、盛りだくさんでお送りしますー。
では早速! ^^
今年も「湘南ひらつか七夕まつり」に出店が決定しましたー。
イベントに間に合うように、新商品も企画・製作をすすめています ^^

時間や、販売商品ラインナップなどはまだ調整中ですが、
場所はいつものように
神奈中商事 「京セラソーラーFC平塚」 前にて、販売ブースを出す予定ですー。
今から、予定に入れておいてくださいね♪

ただいま企画・製作進行中のグッズを2種類ご紹介しますー。
七夕イベントに間に合うように進めているものです。^^
ひとつ目は、
2013年4月25日「新しいバスグッズ」で予告したグッズですー。

↓ ↓ ↓
特製!《神奈中バスのある風景》こだわり扇子

すでにデザインがほぼ決まり、細かい部分を調整していますー。
間もなくサンプルが出来上がるのですが、
完成イメージをみるために下絵をプリントアウトし、自分で工作しました!^^
(うーん。工作の完成度高い! ^^)

風景写真を取り、それを元にイラストを描き起こしましたー。
相模原市、小倉橋の風景に神奈中バスを描いています。

このイラストは、扇子発売後に壁紙ダウンロードサービスなども考えているのですが、
いかがでしょうか。
予価:税込 1,000円ですー。
さて、2つ目は 今まで内緒にしていた隠し玉!
ニシキの《ダイカスケールバス》

1970年代からバス模型を作っている、老舗ニシキ製の神奈中バスです!!
ついに出ますよ~。^^

今まで発売してきた1/80スケールダイキャストバスや、
バスコレはとても精巧につくられた模型ですが、
このバスは、シンプルな作りで抑え目価格でご提供できる、
「遊べるバス模型」商品として企画しています。
「子供が遊べるバス模型ないですか?」というお問い合わせを
とても多くいただきますので、ついに七夕で新登場!!
という運びになりましたー。^^

まだ塗装色の調整などをしていますので、
最終版はもう少し先になりますが、
ご紹介させていただきましたー。
こちらは、予価:税込 700円ですー♪
さて、今回の最後は投稿写真です―。^^
ご紹介が間に合わないくらいいただいてます~^^


なんと、大阪にお住いのK.M.様!
厚木営業所のイベントで撮影した旗の写真を送っていただきましたー。
まさに、Good Job!ですね~♪
旗って撮るの難しいですよね^^

つづきまして、
いつもブログにたくさんコメントをいただく”神奈中バスファン”様。
今日は・・・まず1枚ご紹介ということで!
ちなみに、「奥牧野」バス停には
相模湖に近い藤野駅から[野05系統]で行くことができます~。

ふー。(>。<)
今日は、盛りだくさんでお送りしました~。
イベントの詳細、グッズの進行状況、投稿写真ご紹介など
ひきつづきよろしくお願いします~。
おっと、
テスト設置したアンケートの結果もそのうちに。。。^^
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


投稿写真ご紹介
皆様こんにちはー。
こだわりです―。
連休はいかがでしたか~。
ワタクシは、バスに乗ってとある場所に観光に行ってきましたよ~♪
うほ!(^o^)
写真投稿コーナーを公開させていただいたところ、
さっそく3名の方から写真の投稿をいただきました~。
ありがとうございます!!!!^^
早速ご紹介させていただきます―。

まずは、「神奈中さん&神奈交さん大好き」さんから!

神奈中90周年の時に、バスに貼ってあったステッカーを・・・何と自作!!!
文字部分は、カッターで切抜きでしょうか??
それにしてもいい感じに仕上がってますね~。
社内でも大人気です!^^
※余談ですが、「さん」づけをかっこの中に入れてしまうと「神奈中さん&神奈交さん大好きさん」。 ^^;
続きまして、R.M.様

神奈中沿線にお住いのR.M.様
神奈中バスグッズに興味を持っていただいているということで、うれしいです~。
えー。社内では・・・・「ここはどこ?」クイズが始まってます^^
ブログをご覧の皆様も、是非当ててみてください~♪
本日最後は、かもっち様

こちらも神奈中沿線にお住い、かもっち様ですー。
相模原市役所付近の桜の下を走る「さ57号車」
車の通りが多くて、車が被らずに撮れるまで苦労されたとの事です―。
一枚の写真を撮るために、何回もシャッターを押す・・・・
よくわかります~。^^
※余談ですが、ワタクシの場合は、結局「全部ダメ!」だったりします(笑)

えー。
いかがでしょうか。^^
今回は、3名様1枚ずつご紹介させていただきましたー。
R.M.様、かもっち様からは他にも写真をいただいていますので、
次の機会にまたご紹介させていただきます―。^^
◆ ◆
最近撮った写真、
むかーし撮った写真
などなど、いつでもおおくりください~^^
★ひそかにアンケート機能が!!
皆様、お気づきでしょうか~?
ブログ画面、右の方に「アンケートフォーム」を置いてみました。
まずは仕組みとしてきちんと動くかを実験しています^^
※仕組みの実験なのでヘンな選択肢はシャレということで(笑)
ゆくゆくは、
「好きなバスの車種は?」
「バスグッズにしてほしいもの」
「座席はどこが好き?」
など色々なアンケートをとってみたいと思っています~。
お暇でしたら(笑)実験アンケートにご参加くださいませ。^^
ではでは、引き続きよろしくお願いいたします~。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
こだわりです―。
連休はいかがでしたか~。
ワタクシは、バスに乗ってとある場所に観光に行ってきましたよ~♪
うほ!(^o^)
写真投稿コーナーを公開させていただいたところ、
さっそく3名の方から写真の投稿をいただきました~。
ありがとうございます!!!!^^
早速ご紹介させていただきます―。

まずは、「神奈中さん&神奈交さん大好き」さんから!

神奈中90周年の時に、バスに貼ってあったステッカーを・・・何と自作!!!
文字部分は、カッターで切抜きでしょうか??
それにしてもいい感じに仕上がってますね~。
社内でも大人気です!^^
※余談ですが、「さん」づけをかっこの中に入れてしまうと「神奈中さん&神奈交さん大好きさん」。 ^^;
続きまして、R.M.様

神奈中沿線にお住いのR.M.様
神奈中バスグッズに興味を持っていただいているということで、うれしいです~。
えー。社内では・・・・「ここはどこ?」クイズが始まってます^^
ブログをご覧の皆様も、是非当ててみてください~♪
本日最後は、かもっち様

こちらも神奈中沿線にお住い、かもっち様ですー。
相模原市役所付近の桜の下を走る「さ57号車」
車の通りが多くて、車が被らずに撮れるまで苦労されたとの事です―。
一枚の写真を撮るために、何回もシャッターを押す・・・・
よくわかります~。^^
※余談ですが、ワタクシの場合は、結局「全部ダメ!」だったりします(笑)

えー。
いかがでしょうか。^^
今回は、3名様1枚ずつご紹介させていただきましたー。
R.M.様、かもっち様からは他にも写真をいただいていますので、
次の機会にまたご紹介させていただきます―。^^
◆ ◆
最近撮った写真、
むかーし撮った写真
などなど、いつでもおおくりください~^^
★ひそかにアンケート機能が!!
皆様、お気づきでしょうか~?
ブログ画面、右の方に「アンケートフォーム」を置いてみました。
まずは仕組みとしてきちんと動くかを実験しています^^
※仕組みの実験なのでヘンな選択肢はシャレということで(笑)
ゆくゆくは、
「好きなバスの車種は?」
「バスグッズにしてほしいもの」
「座席はどこが好き?」
など色々なアンケートをとってみたいと思っています~。
お暇でしたら(笑)実験アンケートにご参加くださいませ。^^
ではでは、引き続きよろしくお願いいたします~。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


写真窓口作りましたー。
皆様こんにちは~。
連休はカレンダー通りのこだわりです―。^^
以前、「神奈中バス写真くださいね~。」と書かせていただきましたが、
さて、、実際に
どうやって送るの~? ((+_+))
というお問い合わせをいただきましたー。
そ・こ・で!!
写真をお送りいただく際の窓口を作成しましたー。
下のバナー画像をクリックすると、投稿ページが開きます―。
↓ ↓ ↓

「ブラウザでWEBフォームを表示して・・・」
ということではなく、受付用のアドレスへのリンクボタンを置きましたー。
あとは、お送りいただく際の注意事項などこまごまと書かせていただきましたのでご覧くださいー。
タイピンの進捗

前回ご案内したタイピンですが、
修正版の図面があがってきました。
どこに手を入れたのか、比べてみてくださいねー。

先週、数日の間コメントが投稿できない状態になっていました。
コメント送信時に「書込み制限」と表示されてしまった方、申し訳ございませんでした。
現在は正常な状態に戻っています。
せっかくの連休ですから、じっくりコメントくださいね(笑)
では、引き続きよろしくお願いします―。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
連休はカレンダー通りのこだわりです―。^^
以前、「神奈中バス写真くださいね~。」と書かせていただきましたが、
さて、、実際に
どうやって送るの~? ((+_+))
というお問い合わせをいただきましたー。
そ・こ・で!!
写真をお送りいただく際の窓口を作成しましたー。
下のバナー画像をクリックすると、投稿ページが開きます―。
↓ ↓ ↓

「ブラウザでWEBフォームを表示して・・・」
ということではなく、受付用のアドレスへのリンクボタンを置きましたー。
あとは、お送りいただく際の注意事項などこまごまと書かせていただきましたのでご覧くださいー。
タイピンの進捗

前回ご案内したタイピンですが、
修正版の図面があがってきました。
どこに手を入れたのか、比べてみてくださいねー。

先週、数日の間コメントが投稿できない状態になっていました。
コメント送信時に「書込み制限」と表示されてしまった方、申し訳ございませんでした。
現在は正常な状態に戻っています。
せっかくの連休ですから、じっくりコメントくださいね(笑)
では、引き続きよろしくお願いします―。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


《写真投稿コーナー》


かなちゅうこだわり.com ブログ出張所では、
神奈中バスや、バスのある風景など、
皆様からの投稿写真を募集しています。
お寄せいただいた写真は、こちらのブログにてご紹介させていただく他、
より良いバスグッズを作るための参考などにさせていただきます。
エピソードなどもお寄せいただければ幸いです。

上のメールボタンをクリックするとお使いのメールソフトが起動します。
※Yahoo!MailやGmailなど、WEBブラウザを使うメールをご利用の場合は、
メールソフトは起動しませんので、WEBブラウザで普段お使いのメール画面を開き、
bloginfo@kanachushoji.co.jp を宛先としてメールをお送りください。
規約・注意事項をよくお読みいただいた上、ファイル添付の上、メールを送信してください。
写真をご紹介させていただく際に、ニックネームを記載してほしくない場合は、
本文にその旨お書きください。

「規約・注意事項」をお読みいただき、ご同意いただける場合のみ写真データなどをお送りください。
お送りいただいた写真のすべてをブログなどにてご紹介させていただくわけではありません。
メールを送信していただいた時点で規約・注意事項に同意していただいたものとみなします。
【規約・注意事項】
○写真の撮影者、被写体について
写真をご投稿いただくお客様自身が撮影した写真に限ります。
被写体の肖像権については、お客様の責任において事前に同意を得てください。
また肖像権上の問題が発生しないよう、あらかじめ該当部分にぼかしなどの画像処理を施した上で投稿してください。
その他必要に応じて投稿者の責任にて、各種権利者に承諾等を得た上で写真データをお送りください。
○権利の帰属
お送りいただいた画像は、株式会社神奈中商事に帰属し、印刷物・WEBサイトのコンテンツ・マーケティング・営業などの資料として利用することができるものとします。
投稿者は、弊社にて写真に修正を加えることを許諾するものとします。
投稿者は、画像、エピソードに関する財産権や著作者人格権など、著作物に関する権利を行使しないことに同意するものとします。
○ファイル形式・サイズ
jpg画像またはpng画像
合計ファイルサイズ:2MBまで
(投稿いただいた画像データは返却いたしません。)
○その他
お送りいただいた写真のすべてをブログなどにてご紹介させていただくわけではありません。
こちらのメールは写真受付用となりますので、ご質問等お書きいただきましてもお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。
下記の投稿には特にご注意ください。
・第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害し、または侵害する恐れのあるもの。
・第三者を誹謗中傷し、またそのプライバシーを侵害するもの。また、その恐れのあるもの。
・法令等に違反し、または犯罪行為に結びつくもの。また、その恐れのあるもの。
・関係者名や投稿者自身が特定されるような個人情報を含むもの。
・公序良俗に反し、または反する恐れのあるもの。
写真をご投稿いただくお客様自身が撮影した写真に限ります。
被写体の肖像権については、お客様の責任において事前に同意を得てください。
また肖像権上の問題が発生しないよう、あらかじめ該当部分にぼかしなどの画像処理を施した上で投稿してください。
その他必要に応じて投稿者の責任にて、各種権利者に承諾等を得た上で写真データをお送りください。
○権利の帰属
お送りいただいた画像は、株式会社神奈中商事に帰属し、印刷物・WEBサイトのコンテンツ・マーケティング・営業などの資料として利用することができるものとします。
投稿者は、弊社にて写真に修正を加えることを許諾するものとします。
投稿者は、画像、エピソードに関する財産権や著作者人格権など、著作物に関する権利を行使しないことに同意するものとします。
○ファイル形式・サイズ
jpg画像またはpng画像
合計ファイルサイズ:2MBまで
(投稿いただいた画像データは返却いたしません。)
○その他
お送りいただいた写真のすべてをブログなどにてご紹介させていただくわけではありません。
こちらのメールは写真受付用となりますので、ご質問等お書きいただきましてもお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。
下記の投稿には特にご注意ください。
・第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害し、または侵害する恐れのあるもの。
・第三者を誹謗中傷し、またそのプライバシーを侵害するもの。また、その恐れのあるもの。
・法令等に違反し、または犯罪行為に結びつくもの。また、その恐れのあるもの。
・関係者名や投稿者自身が特定されるような個人情報を含むもの。
・公序良俗に反し、または反する恐れのあるもの。
平成25年5月1日 株式会社神奈中商事 かなちゅうこだわり.comブログ出張所