fc2ブログ

2012年10月 の記事一覧

旭川出張レポート(その1)

K-MP118M、ブルドッグ

皆様、こんにちは。

”こだわり”ですー。^^


前回の記事で、第一弾マグカップ(ブルドッグ)について書かせていただいたところ、

「神奈中バスファン」さんから詳~~~しいコメントをいただきました。

  ○かつて神奈中で活躍したブルドッグが旭川にある。

  ○神奈中バスの名残も残っている。 などなど


K-MP118M、ブルドッグ

コメントへの返信では、

「旭川出張行きたかった… 機会があれば「こだわり君」も実物見たいです。 」

と書いてしまいました。


ごめんなさい!!

ワタクシ、嘘をついておりました。(笑)



行ってきました! 旭川!!!

K-MP118M、ブルドッグ

ここは、北海道旭川市にある「学校法人旭川宝田学園 旭川明成高等学校」です。


ブルドッグの取材をお願いしたところ、快く許可をいただきました。

この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます。


 ◆


ブルドッグは、現在2台あり、

冬季のみのスクールバスとして利用されていて、

4路線が運行されています。


夏の間は整備の方がメンテナンスを行い、いつでも走行できる状態に保たれています。
 ↑ ↑
スゴイ~!!


室内写真

●赤いシート

K-MP118M、ブルドッグ

バスの状態はとても良く、

当時のまま維持されています。


・・・赤いシート、懐かしいですね~。

実はワタクシ、「進行方向右側・二人掛けシート前」にあるこの椅子が好きなのです。

背もたれの形がなんかグッとくるんですよね~♪

サイドの部分についているパイプも好きだったりします。


●床が木です!

K-MP118M、ブルドッグ

床面も現在のバスとは大きく違い、木製です。

この写真はブログに載せるにあたって、「どの部分を切り取ろうかな?」と

しばらく悩んでから・・・そのまま載せることにしました。^^


皆さんの懐かしポイントはどのあたりでしょうか~(?_?)


●運転席

K-MP118M、ブルドッグ

運転席のスイッチも懐かしさを感じました~。


K-MP118M、ブルドッグ

スクールバスですので、

運賃箱は撤去されています。



  ◆

今回は遠景と車内の写真を掲載しましたが、

写真はまだいろいろありますので、

旭川出張レポート(その2)

に続きます~。


・バス外観
・神奈中バスの名残り

の写真をお楽しみに!!!


いやー。旭川寒かったです~^^




::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ 日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング

《イベントレポート&新商品情報》

皆様、こんにちは。^^

イベント・イベント・出張 の”こだわり”ですー。

common parts

すこし間が空いてしまい、すみません。

上に書いた通り、なかなかの忙しっぷりです。^^

今回は、10月20日、21日に開催されました「小田急ファミリー鉄道展」の

レポートをお送りしますー。


NEWS用画像
===================

このイベントは、何と20世紀後半から開催されている展示会なのです。

(と書くとすごいですが、実は1999年から。^^)


小田急電鉄の「海老名電車基地内特設会場」とその周辺で開催され、

電車やバスの展示、写真撮影会やミニSL乗車会、

さらにライブなどの企画もあるんです。



さて、私コダワリは。。


いつものように朝早くからグッズや旗、POP類を搬入し、設営作業!


最近はきれいに飾り付けるブースの設営も手馴れてきましたので、

20121021_小田急ファミリー鉄道展

ほら。この通り。^^


そして会場が開場!

今回は「鉄道ファンの方」&「バスファンの方」、

さらには親子連れの方も多数。

会場内はすごくにぎわっていました。^^


途中、販売員を増強してお客様の対応をしましたが、

とてもとても写真を撮ってまわっている場合じゃない!!(販売会としてはうれしい悲鳴~)

20121021_小田急ファミリー鉄道展


神奈中観光の美人ガイドさん♪


・・・えー。さて。

皆様すでにお気づきの通り、

忙しかったので、あまり写真がないのでございます(笑)


ということで、「こだわりB」に相談したところ、

  ・
  ・
こだわりB
  「他のところから写真を持ってくるわけにもいきませんので、こんなのでいかがですか?」

  「撮影した写真は、旗が途中で切れていましたので、
   左と上の部分に旗のデータを組み合わせて竿を書きました。」


小田急ファミリー鉄道展

との事です。(笑)



こだわり 「うーん。左の竿がいいかげんすぎる(笑)」



冗談はさておき、

皆様ご来場誠にありがとうございました。

いつもコメントをいただく方ともお会いできて楽しかったです。^^v


最後になりますが、今回のイベントでは

「第一弾マグカップ(ブルドッグ)」を販売いたしました。


こちらの商品です。^^

common parts

マグカップ第一弾


イベント後に、遅くなりましたが かなちゅうこだわり.comにて販売を開始しましたので、

よろしかったらご覧ください。



次回は。

こだわりの出張レポートをお送りする予定です~。

(さて、どこへ出張して、何をしてきたのでしょうか?)




::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ 日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング

《イベントレポート》 バスフェスタ2012

こんにちは〜。皆様。^^

連続イベントがんばってます!の”こだわり”ですー。


common parts

10月13日(土)代々木公園にて開催されました

バスフェスタ2012 in Tokyo は、多くのお客様のご来場をいただきました。

誠にありがとうございます。


NEWS用画像
================

「バスフェスタ」の今年のテーマは、

「バスのあるまち。ひとに、地球に、優しいまち。」です。

バスが安全で環境にやさしく、暮らしに便利な公共交通機関であることを

知っていただくために開催されています。(主催:公益社団法人日本バス協会)


バスフェスタ2012

おっと。いけない!

ちょっと固くなってしまいました。^^

神奈中グループからは、
 ・神奈川中央交通
 ・神奈中観光
 ・神奈中商事
の3社が参加し、

神奈川中央交通からは上の写真の「2010年度 国土交通大臣賞受賞」のラッピングバス展示、

神奈中観光、神奈中商事からはバスグッズの展示販売を行いました。


●イベント設営

バスフェスタ2012

イベントは11時と、少し遅めにはじまるのですが、屋外会場のため設営は当日の朝から。

会社からバスグッズを持って車で代々木へ。

スムーズに搬入するために、かなり早くから会場入りをしました。

テントを張り、旗を立て、

グッズやPOPを並べて準備します。

・・・開場前にすでに一仕事終えた気分(笑)



●いよいよ開会

バスフェスタ2012

場所が代々木公園ということもあり、

バスフェスタを目的にお越しいただいた方の他に、

公園に遊びにきた方、別のイベントにお越しになった方にも立ち寄っていただき、

イベント会場はなかなかの盛況でしたー。

(旗、かなり目立ってました。エヘン^^v)


バスシートクッションが意外な人気!

  ・・意外なんて言うと、社内で怒られます。(笑)
    どこが意外かというと、「ご説明しないでも手に取る方が多い」ところです。
    ”バスシート生地”って、普段慣れ親しんでいるから、
    すぐにわかるんでしょうね♪

その他にも「ネクタイピン」や、「ゼンマイで走る神奈中バス」が人気でした〜。



●写真撮影も人気でした。

神奈川中央交通では、ラッピングバスの他にもう一台、

「運転訓練車」を展示しました。

小さな制服も用意していましたので、

子供たちはガイドさんに小さなサイズの制服を着せてもらい、

運転訓練車の前で写真を撮ってもらっていました。^^


バスフェスタ2012


では、最後に

かわいい神奈中観光のガイドさんのスナップで!!



今週末は、

NEWS用画像
===================

日付:10月20日(土)、21日(日)
時間:10:00〜15:30
場所:小田急海老名電車基地内特設会場

詳しいイベント情報と地図は、小田急電鉄ホームページ
「小田急ファミリー鉄道展2012」 をご覧ください。

今回のイベントでは、

マグカップも販売致しますので、是非お越し下さい。

お待ちしてます〜。




::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ 日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング

ネクタイピン&マグカップ!!

皆様、こんにちは〜♪

めっきりすずしく(バスグッズ)なり(バスグッズ)ましたね。(グッズグッズ)

↑ 文字化けしているわけではありません。念のため(笑)


さて。

日野・いすずのバスグッズサンプル!

日野 ブルーリボン(KC-HT2MMCA改)、

いすず キュービック(KC-LV380L)の2車種ですが

「マグカップ」「ネクタイピン」のサンプルがあがってきました。


《マグカップ》

●日野ブルーリボン

マグカップ、第二弾・第三弾


●いすず キュービック

マグカップ、第二弾・第三弾

いかがでしょうか〜。

今回は細かな資料写真がありましたので、

車内の様子もかなり書き込まれた精緻なデザインになっています。


今回のタイミングで、第一弾のマグカップも追加生産しますので、

「ブルドッグ」ファンの方、もうすこしお待ちくださいね。



《ネクタイピン》

ネクタイピン、第二弾・第三弾

ネクタイピンも同時進行!です。

日野ブルーリボンのネクタイピンサンプルは前回ご覧いただきましたが、

いすず キュービックもサンプルがあがってきました。


●日野ブルーリボン

ネクタイピン、第二弾・第三弾

●いすず キュービック

ネクタイピン、第二弾・第三弾

こちらも(手前味噌ですが。。)なかなかの出来映えですー。

今回はケースにも少々こだわってみました。^^

ネクタイピン、第二弾・第三弾 ネクタイピン、第二弾・第三弾

ケースに名前を入れたんです。^^


ちなみに、

神奈中バスが好きな方はよくご存知かと思いますが、

KC-HT2MMCA改の最後の「改」は、他のバス会社で運行されているバスとはあるところが違い、

特別に「神奈中仕様」になっているということなんです。




発売時期について

これから生産に入りますので、発売時期がわかりましたら

またこちらでご案内させていただきますので

しばらくお待ちください。

(楽しみにしててくださいね♪)




今週末は

NEWS用画像

 10月13日(土)11:00~16:30
 代々木公園 ケヤキ並木
 (主催:公益社団法人日本バス協会)

 場所は、このあたりです。

 バスフェスタタイトル

皆様のご来場、おまちしてます〜〜^^/




::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ 日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング

バス利用感謝デー イベントREPORT♪ (+α ^^)

バス利用感謝デー(9/29)
ご来場誠にありがとうございました。
バス利用感謝デー ポスター

今回は、2012年9月29日、横浜アイランドタワー前で行われた

バス利用感謝デー(主催:神奈川県バス協会)を

レポートします(^^)。


今回のイベントは・・

20120929バス利用感謝デー

今回のイベントでは、

県内のバス会社さんが、それぞれのバス展示とグッズ販売を行いました。

お絵かきコーナーや、制服を着用した記念撮影コーナーなどもあり、

バス好きの方からお子様連れの方まで

幅広いお客様がいらっしゃいました。


神奈中商事では・・

20120929バス利用感謝デー

もちろん、ワタクシ”こだわり”がグッズ販売を行いました~。

「グッズ販売の旗」はとっても目立っていて、作った甲斐がありました。^^


さて。

”こだわり”はどこにいるでしょうか??

20120929バス利用感謝デー


・・・答えは、「写真を撮っている」でした。


おかげさまで、とても多くのお客様にご来場いただき、

ちょっとのスキをみてはブログ用の写真を撮影。


あくまでも販売のお仕事がメインですので、

あわてて撮ると

20120929バス利用感謝デー


こんな感じ(笑)


当日はとても暑かったので、汗だくで会場内を走り回っていました。



イベント開始前に撮ったバスたち。

バス利用感謝デー

神奈中バスをはじめとして、ずらっと並んだバスたちです。

イベント中は、自由に車内に入れて運転席にも座れるんです。

ハンドルを嬉しそうに持っている子供たち。

かわいかったですよ~。^^





最後に、ご案内♪

以前の記事でご案内した

次期タイピンですが

日野ブルーリボンのサンプルがあがってきました!!

タイピン

まずは、ご一報です~!!!







::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ 日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング