2012年09月 の記事一覧
《制作記》 ダイキャストバス制作快調♪
皆様、こんにちは~。
ダイキャスト・バス男こと、”こだわり”です~。^^
いつもコメントありがとうございます~。
後で記事にしようと思っている事がコメントに書かれていると、
「おおっ!」っと思ったり、「しめしめ。。^^」と思ったりしています。
・・・さて、何のことでしょうか。お楽しみに。
ダイキャストバス見本
主力(?)バスグッズの「ダイキャストバス」については、
いままで何度か進捗をお知らせしてきましたが、
またまた、新ネタが到着しました。
1.図面が

2.パーツになって、

3.箱のデザインもでき、

ジャジャン!
そして、こんなところまできました~。


進み具合としては、パーツ組み上げ後に着色サンプルを作成。
パッケージの仕上がり確認のため、
手作りの外箱に入れてみたところです。
比べてみると。。

↑が、今回製品化をしているU-MP218M
↓が、第一弾のLKG-MP37FMです。

社内の「バスにあまり詳しくない人」に見せたところ、
・・「今度はちょっと古めのバス?」と聞かれました。
詳しくなくても、「古い」ということはわかるみたいですね~。
ということで、どの辺が違うことで古さを感じるのかをちょっとご説明します~。
U-MP218Mは、20年程前に運行していた車両です。
主なポイントとしては、
●方向幕(LED表示ではありません。)
●窓(の枠がシルバーで、当時のバスは窓が開くようになっていました。)
●シート生地が赤い。しかも補助席がついています!!
の3点ではないでしょうか。
窓枠のイメージはかなり大きいと思っているのですが、
みなさん、いかがでしょうか。
他にもバス停の形と、つり革のリングの形なども今とは大きく違うところです。
比べて楽しめます。^^
こうやって2つのバスを比べてみるのも楽しいですよ~。
(と、さりげなく営業! ^^)
ダイキャストバスは、この後色調整などをした上で、
いよいよ本格的な製造にはいります~。
お楽しみに!!
そりゃ!

・・という割には写真が小さいですが(笑)
ハッピもできあがりました~!!
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
ダイキャスト・バス男こと、”こだわり”です~。^^
いつもコメントありがとうございます~。
後で記事にしようと思っている事がコメントに書かれていると、
「おおっ!」っと思ったり、「しめしめ。。^^」と思ったりしています。
・・・さて、何のことでしょうか。お楽しみに。
ダイキャストバス見本
主力(?)バスグッズの「ダイキャストバス」については、
いままで何度か進捗をお知らせしてきましたが、
またまた、新ネタが到着しました。
1.図面が


2.パーツになって、


3.箱のデザインもでき、


ジャジャン!
そして、こんなところまできました~。


進み具合としては、パーツ組み上げ後に着色サンプルを作成。
パッケージの仕上がり確認のため、
手作りの外箱に入れてみたところです。
比べてみると。。

↑が、今回製品化をしているU-MP218M
↓が、第一弾のLKG-MP37FMです。

社内の「バスにあまり詳しくない人」に見せたところ、
・・「今度はちょっと古めのバス?」と聞かれました。
詳しくなくても、「古い」ということはわかるみたいですね~。
ということで、どの辺が違うことで古さを感じるのかをちょっとご説明します~。
U-MP218Mは、20年程前に運行していた車両です。
主なポイントとしては、
●方向幕(LED表示ではありません。)
●窓(の枠がシルバーで、当時のバスは窓が開くようになっていました。)
●シート生地が赤い。しかも補助席がついています!!
の3点ではないでしょうか。
窓枠のイメージはかなり大きいと思っているのですが、
みなさん、いかがでしょうか。
他にもバス停の形と、つり革のリングの形なども今とは大きく違うところです。
比べて楽しめます。^^
こうやって2つのバスを比べてみるのも楽しいですよ~。
(と、さりげなく営業! ^^)
ダイキャストバスは、この後色調整などをした上で、
いよいよ本格的な製造にはいります~。
お楽しみに!!
そりゃ!

・・という割には写真が小さいですが(笑)
ハッピもできあがりました~!!
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


《制作記》 キュービックの行方は・・・
皆様こんにちは~。
暑さ寒さも彼岸まで。バス缶の入稿は彼岸前!
バスグッズの”こだわり”でございます~。
※誰か止めるまで、このノリが続きます(笑)
ネクタイピン完売御礼と、追加生産のお知らせ。

ネットショップ(かなちゅうこだわり.com)をご覧いただいた方はご存知かと思いますが、
「三菱ふそう U-MP218M」のネクタイピン、完売いたしました。
本当にありがとうございました。
お求めになれなかった方、申し訳ございません。
多くのお客様からのご要望をいただきましたので、追加生産を致します。
スケジュールはまた別途お知らせするようにいたします。
キュービックの行方は。
前々回9月6日の記事、旅立つバスたち。に書かせていただいた「いすず キュービック」のグッズについて、
おおよその方針が決まりました。

まず、右下のコレと、左上のアレは他の記事でもご紹介させていただいていますので、
置いといて。^^
(ダイキャストバス第二弾・第三弾と、こだわりバス缶です。念のため)
ヒントは写真中央の部分です。
U-MP218Mのネクタイピンを見せながら説明。・・・もう1名が質問する。。
実車の写真と、トレースした線画とくれば、、
・・・ネクタイピン第二弾~!!(^o^)
キュービックは、前面ガラスが広いのでとてもきれいに仕上がると思います。
第二ヒントは、写真右上のソレ。
マグカップの生産はお待たせしていてスミマセン。
・・・で、第一弾製造と一緒に第二弾も作ってしまおうかと。
ということで、
●ネクタイピン第二弾
●マグカップ第二弾 をキュービックで!
という方針です~。
進行状況はまたこちらに書くようにします。
では、引き続きよろしくお願いします~
-- -- -- --
《進行中企画まとめ》
今回記事のバスグッズの他、いままでお知らせしてきましたグッズは次の通りです~♪
●1/80ダイキャストバス 第二弾
三菱ふそう U-MP218M
●1/80ダイキャストバス 第三弾
三菱ふそう P-MP218M カナちゃん号
●バス缶
三菱ふそう QKG-MP37FM、QKG-MP37FK
皆様、お楽しみに!!!^^/
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
暑さ寒さも彼岸まで。バス缶の入稿は彼岸前!
バスグッズの”こだわり”でございます~。
※誰か止めるまで、このノリが続きます(笑)
ネクタイピン完売御礼と、追加生産のお知らせ。

ネットショップ(かなちゅうこだわり.com)をご覧いただいた方はご存知かと思いますが、
「三菱ふそう U-MP218M」のネクタイピン、完売いたしました。
本当にありがとうございました。
お求めになれなかった方、申し訳ございません。
多くのお客様からのご要望をいただきましたので、追加生産を致します。
スケジュールはまた別途お知らせするようにいたします。
キュービックの行方は。
前々回9月6日の記事、旅立つバスたち。に書かせていただいた「いすず キュービック」のグッズについて、
おおよその方針が決まりました。

まず、右下のコレと、左上のアレは他の記事でもご紹介させていただいていますので、
置いといて。^^
(ダイキャストバス第二弾・第三弾と、こだわりバス缶です。念のため)
ヒントは写真中央の部分です。
U-MP218Mのネクタイピンを見せながら説明。・・・もう1名が質問する。。
実車の写真と、トレースした線画とくれば、、
・・・ネクタイピン第二弾~!!(^o^)
キュービックは、前面ガラスが広いのでとてもきれいに仕上がると思います。
第二ヒントは、写真右上のソレ。
マグカップの生産はお待たせしていてスミマセン。
・・・で、第一弾製造と一緒に第二弾も作ってしまおうかと。
ということで、
●ネクタイピン第二弾
●マグカップ第二弾 をキュービックで!
という方針です~。
進行状況はまたこちらに書くようにします。
では、引き続きよろしくお願いします~
-- -- -- --
《進行中企画まとめ》
今回記事のバスグッズの他、いままでお知らせしてきましたグッズは次の通りです~♪
●1/80ダイキャストバス 第二弾
三菱ふそう U-MP218M
●1/80ダイキャストバス 第三弾
三菱ふそう P-MP218M カナちゃん号
●バス缶
三菱ふそう QKG-MP37FM、QKG-MP37FK
皆様、お楽しみに!!!^^/
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


《制作記》次のバス缶は・・
皆様、こんにちは~。
最近、
に名前を付けたがる社員が増えている~!
の、こだわりです。^^
バス缶が、のこりわずかです~。
しばらく前から、こだわり.com(ネットショップ)では
通常のバス缶が売り切れ、2個セットチョコ入りのバス缶もまもなく売り切れになります。
そこで!!

次のバス缶の製作を進めていますので、ご紹介させていただきますー。
実車から、バス缶用の図面を起こしたものです。^^
このブログをご覧の皆様にはすぐにわかってしまうと思いますが、
三菱ふそう 「QKG-MP37FM」と、「QKG-MP37FK」の2台です。
「どっちどっち?」クイズ

さて、どちらが37FMで、どちらが37FKでしょうか??
この2台は「長尺」「短尺」の違いがあります。
バス缶にしてしまうと同じ大きさになってしまうのですが、
細かい部分もよりリアルに表現するように頑張ってます。^^
今回のこだわりポイント♪

《その1》ホイールナットの数
《その2》最後部座席後ろの荷置台
《その3》窓ガラスの色味

《その4》上部のクーラーのパーツ
現行のバス缶をお持ちの方は、ちょっと見比べてくださいね。
小田急ファミリー鉄道展にて!!
前回の記事でもご紹介したイベント、
「小田急ファミリー鉄道展(10/20、21)」で新発売予定です。^^
価格と、内容については次回の記事にてご案内させていただきます。
→イベント情報はこちら。 》》 神奈中商事WEBサイト、バスグッズページ
では、またよろしくお願いします~。^^v
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
最近、

の、こだわりです。^^
バス缶が、のこりわずかです~。
しばらく前から、こだわり.com(ネットショップ)では
通常のバス缶が売り切れ、2個セットチョコ入りのバス缶もまもなく売り切れになります。
そこで!!

次のバス缶の製作を進めていますので、ご紹介させていただきますー。
実車から、バス缶用の図面を起こしたものです。^^
このブログをご覧の皆様にはすぐにわかってしまうと思いますが、
三菱ふそう 「QKG-MP37FM」と、「QKG-MP37FK」の2台です。
「どっちどっち?」クイズ


さて、どちらが37FMで、どちらが37FKでしょうか??
この2台は「長尺」「短尺」の違いがあります。
バス缶にしてしまうと同じ大きさになってしまうのですが、
細かい部分もよりリアルに表現するように頑張ってます。^^
今回のこだわりポイント♪

《その1》ホイールナットの数
《その2》最後部座席後ろの荷置台
《その3》窓ガラスの色味

《その4》上部のクーラーのパーツ
現行のバス缶をお持ちの方は、ちょっと見比べてくださいね。
小田急ファミリー鉄道展にて!!
前回の記事でもご紹介したイベント、
「小田急ファミリー鉄道展(10/20、21)」で新発売予定です。^^
価格と、内容については次回の記事にてご案内させていただきます。
→イベント情報はこちら。 》》 神奈中商事WEBサイト、バスグッズページ
では、またよろしくお願いします~。^^v
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


イベント出展のお知らせ♪
皆様、こんにちは~。
もちろんバス好き(笑)、”こだわり”です~。^^


9、10月の販売イベント決定しました~。

9月29日(土)11:00~15:00
横浜アイランドタワー前(横浜市中区本町6丁目)
みなとみらい線「馬車道駅」1a出口 徒歩1分
(主催:神奈川県バス協会)

10月13日(土)11:00~16:30
代々木公園 ケヤキ並木
(主催:公益社団法人日本バス協会)

10月20日(土)、21日(日)11:00~16:30 10:00~15:30 (※2012/10/15 時間訂正しました)
小田急 海老名電車基地内特設会場
(主催:小田急電鉄株式会社)
当日販売するアイテムなど、まだ決まっていないところもありますが、まずはお知らせです~。^^/
はたして、新商品の発売はあるのか!(って、自分で言ってちゃダメですね。笑)
色々きまりましたら、またこちらでお知らせします。
>>神奈中商事::バスグッズページにも情報を載せますので、時々チェックしてみてください~。
こんなの、作っちゃってます。

イベントも多数ありますので、より目立とうと「旗」を作ってみました。
当日は、この旗を目印にお越しください~。
お待ちしてます~!!^^
さらに、目立とうと。。。

オリジナル・ハッピも計画中ですー。
写真は、布地にテストプリントしてみたものです。
旗とハッピで、気合を入れてお待ちしています~。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
もちろんバス好き(笑)、”こだわり”です~。^^


9、10月の販売イベント決定しました~。

9月29日(土)11:00~15:00
横浜アイランドタワー前(横浜市中区本町6丁目)
みなとみらい線「馬車道駅」1a出口 徒歩1分
(主催:神奈川県バス協会)

10月13日(土)11:00~16:30
代々木公園 ケヤキ並木
(主催:公益社団法人日本バス協会)

10月20日(土)、21日(日)
小田急 海老名電車基地内特設会場
(主催:小田急電鉄株式会社)
当日販売するアイテムなど、まだ決まっていないところもありますが、まずはお知らせです~。^^/
はたして、新商品の発売はあるのか!(って、自分で言ってちゃダメですね。笑)
色々きまりましたら、またこちらでお知らせします。
>>神奈中商事::バスグッズページにも情報を載せますので、時々チェックしてみてください~。
こんなの、作っちゃってます。

イベントも多数ありますので、より目立とうと「旗」を作ってみました。
当日は、この旗を目印にお越しください~。
お待ちしてます~!!^^
さらに、目立とうと。。。

オリジナル・ハッピも計画中ですー。
写真は、布地にテストプリントしてみたものです。
旗とハッピで、気合を入れてお待ちしています~。
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


旅立つバスたち。
皆様、こんにちは~♪
”こだわり”です。
朝夕はだんだんと涼しくなってきましたね~。
旅立つ神奈中バスたち。
先日営業所に寄ったときに、実車の撮影をしてきました。

・・・正面のロゴマークがない!?
このバスたちは、退役になった車輌なんです。
しばらく動きを止めて休息をした後に、新天地に旅立っていくんです。
カラーリングも変わりますので、元・神奈中バスということは
なかなか分かりにくいと思いますが、
どこかに旅行に行かれた時に、実は出会っているかもしれませんね。
ところで、右端のバスは、
すごく特徴のある形してませんか?
このブログをご覧いただいている皆様にはすぐにわかってしまうかもしれませんが、
いすゞのキュービックです。
前面ガラスが1枚で、視界確保ための両サイドの縦長の窓が特徴的です。
雨の日のワイパーの動きもダイナミックで(^^)すきです~。
ウズウズ ^^
と、ここまでお話しているということは。。(笑)
このバスでグッズ企画!
ですね。^^
マグカップかな? Tシャツかな? まさかのタイピン!?

企画が進みましたら、
またご報告しますね~。
ありがとうございます。

おかげさまで、神奈中バスネクタイピン大好評です~♪
あっという間になくなってしまいそうな勢いです。^^v
皆様ありがとうございます~。
苦労して作った甲斐があります~。^^
ぺこぺこ。^^
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
日本ブログ村ランキング
FC2ブログランキング
”こだわり”です。
朝夕はだんだんと涼しくなってきましたね~。
旅立つ神奈中バスたち。
先日営業所に寄ったときに、実車の撮影をしてきました。

・・・正面のロゴマークがない!?
このバスたちは、退役になった車輌なんです。
しばらく動きを止めて休息をした後に、新天地に旅立っていくんです。
カラーリングも変わりますので、元・神奈中バスということは
なかなか分かりにくいと思いますが、
どこかに旅行に行かれた時に、実は出会っているかもしれませんね。
ところで、右端のバスは、
すごく特徴のある形してませんか?
このブログをご覧いただいている皆様にはすぐにわかってしまうかもしれませんが、
いすゞのキュービックです。
前面ガラスが1枚で、視界確保ための両サイドの縦長の窓が特徴的です。
雨の日のワイパーの動きもダイナミックで(^^)すきです~。
ウズウズ ^^
と、ここまでお話しているということは。。(笑)
このバスでグッズ企画!
ですね。^^
マグカップかな? Tシャツかな? まさかのタイピン!?



企画が進みましたら、
またご報告しますね~。
ありがとうございます。

おかげさまで、神奈中バスネクタイピン大好評です~♪
あっという間になくなってしまいそうな勢いです。^^v
皆様ありがとうございます~。
苦労して作った甲斐があります~。^^
ぺこぺこ。^^
::::::::
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

